fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

恥知らずな人間

 植草事件の真相掲示板にこんな投稿がありました。いくらテレビの洗脳といえ、自分の不満を弱い立場の人にぶつけると言う恥ずべき人間。

在日中国人たちに話しかけましょう。 投稿者:中小 投稿日:2010年10月19日(火)14時08分41秒

昨日の事です。
昼食時、仕事の途中立ち寄った中華定食屋さんでの事です。
以前も同じような投稿をしましたが、どうしても皆さんに伝えたかった事があります。
そこは、在日中国人のやってる店でした。

店内は昼時というのにすいていました。
テレビで中国国内の反日デモの様子を、それを見たら日本人なら誰でも中国に反発したくなる構成でやってました。
そこでお客の一人がお店の中国人夫婦に向って、「お前らよく日本にいれるな!」
「中国に帰れ!」「戦争になってもお前らは日本にはカテねーよ」
「お前らは、中国政府に中華新聞なんか使って日本を嫌いになるように洗脳されてるんだよ。」
それは、あんたじゃ!(心で叫びました)
それは、ひどい罵声を浴びせてました。
中国人夫婦は、相手がお客さんということもあり、うつむいて押し黙ってました。

私は、我慢しきれなくなり、その夫婦とお客の間で「これは、アメリカと江沢民派が仕組んだ芝居だ!一部の扇動者と金で雇われた人たちが集まってやってるだけだ。本当の中国人は
皆、仲良くした方がいいと思っているはずだ。テレビの言う事を真に受けちゃダメだよ。
日本のテレビは、中国のテレビより嘘ばっかりなんだよ。こうして、日本人が中国人を嫌いになるよう洗脳してるんだ。騙されちゃいけない。俺ら、日本人、中国人が仲良くされちゃアメリカさんが困るんだよ。日中の共通の敵は、アメリカなんだ。テレビなんかに騙されちゃダメだ。」

そう言うと、中国人の奥さんは、黙って正面から私の目を見て、深くうなずいていました。
そして、テレビを消しました。罵声を浴びせた男は、何のことか訳がわからないといった
表情でこちらを見てました。

この罵声を浴びせた日本人が、普通の人は、口にはしないけれど平均的な日本人の感情だと思います。まんまとマスコミにのせられてしまっているんです。

在日中国人に対する差別が始まってます。
在日中国人は恐れています。この恐れは、やがて反発となります。
一人でも自分らを理解してくれる日本人がいれば、彼らは少しは安心するでしょう。
テレビは、たとえ情報を得るためであっても、もう見てはいけない。
百害あって、本当に一理もない。

在日中国人に会ったら積極的に「私は貴方の味方だ」と話しかけてください。お願いします。
(引用終わり)
 
 話しかけて、信用されるかはわかりませんよ。
 でも、こんな状況は、客をたしなめなければなりません。
 
 昼めしどきとのことで、酔っ払ってるわけでないのでしょうが、酷いものですね。
 民族対立の挑発ですね。
 相手が欧米人なら何も言えないくせに、東洋人となると感情のハードルを高くして、罵詈雑言を浴びせる。
 明治以来の白人崇拝。アジア人蔑視。
 しかも自分が「お客」なら、なおさらと言う..........恥知らず。
 
 こんなことでは、そのうち「小日本人」から、「東洋鬼」に格下げされるでしょう。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/53-c612cbca

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん