fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

3号機の使用済み核燃料プールは空っぽ

 3号機プールの使用済み核燃料棒はほとんどない!即発臨界爆発

 3号機は3/14の爆発でプールの使用済み核燃料は飛散し、プールも壊れて、その残がいの中に瓦礫が溜まっている。 「3、4号機の詳細な図面、写真、熱分布と分析」、「メルトダウン!」、「3号機は核燃料プールが臨界爆発」を御覧ください。
 また、その後6/12「ガンダーセン:インタビュー」(1)~(4)が放射能汚染と防護まで扱っており、有益です。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 http://www.youtube.com/user/juneblokeから。
<日本語訳:Junebloke>福島3号機プール保管核燃料棒一束しか確認出来ず! 核燃料が即発臨界爆発で破壊飛散と揮発したためでは!? 7/1 ガンダーセン博士
http://www.fairewinds.com/ は非営利財団の為、みなさんの寄付を同HPにお願いします!

● Fairewindsのガンダーセンです。前回ビデオupdateしてから3週間位経ちましたが、その間、私と妻マギーは、マサチューセッツで公演、TVやラジオ出演、雑 誌インタヴューを受けました。その為ビデオのupdateが出来ませんでした。
昨夜起きたことを報告します。イアン・ゴダード氏からEメールを貰いました。イアンは、このサイトを長期間視聴しており、また原発事故の優れた解析をしています。
イアンは、TEPCO東電の総てのビデオを点検してみました。東電は第3号機燃料プールに1度だけ入りビデオを撮りました。
ご存じのように3号機は原発事故の際に水素爆発(と即発臨界爆発)をしました。ビデオは多くのダメージを映し出しています。
一か所からの映像ですが、明らかに破壊されており、引き揚げ操作用の"ハンドル付"BWR核燃料棒が残存していることが見えます。4号機プールのハンドル付核燃料棒の整然 とした状態と比べると、多くの専門家が認めているように3号機は"1束のハンドル"しか映っていません。
ここで疑問とその回答が欲しくなってきますね。
まず最初に、多くのハンドル付核燃料棒があるべきです。しかし、1束のハンドル付核燃料棒しか映っていません。では残りの核燃料棒は何処に消えたのでしょうか?
もう一つの疑問は、25-30フィートの高さの水のはずです。しかし、そうならずに表面に近い水深になってます。
では核燃料棒にはなにが起こり、プールの水深基準はどうなのか?なぜ表面近くまで水深が来ているのか?
ここで疑問とその回答が欲しくなってきますね。
本当にイアン・ゴダード氏の考察に感謝しています。
皆さんからなにか質問やコメント、どうなっているのかなどの疑問がございましたら、FairewindsのHPのコメントセクションにEメールをお送りください。
ありがとうございました。またご報告致します。
-END-
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 既に4月から書いてきたとおり、3号機の使用済み核燃料はほとんどが爆発で飛び散っており、メルトダウンした原子炉内の核燃料は半ばコンクリート下にまで漏出し、半ばは格納容器あたりに滞留して断続的に再臨界を繰り返していると言うのが現状だろう。
 プールから飛び散った核燃料は、他の放射性瓦礫と一緒にされてしまった可能性が高い。
 これら瓦礫の仮置き場が危険だ。
 
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/515-9d9b439b

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん