囲い込まれた意識は解放されるか
2010-04-12
ネットは情報の便利さを拡大し、さらに性質進化を遂げて社会変化に至るか........
私事ですが、昔、パソコン通信に挫折して、じきにインターネットの時代となった。最初の数年間はいわゆるダイヤルアップだったが、これは接続中に課金の流れる音が聞こえそうで精神衛生に悪いものでした。
気持ちのよい固定定額制になってから11年ほどになる。
この間にずいぶん生活が変わった。今では少し値の張る物、店頭に種類の少ない物はネットで価格検索と購入、旅行、宿泊もネットで同様。
直接なら数件しか確認できない物がネット上では数万倍の情報確認ができる訳で、生鮮食品以外はほぼネット情報を参考にできる。ニュース報道等は地域情報が弱みだったが、これも地元地域にしっかりしたサイトが出来つつある。
まあ、私たちは、まさしく情報革命のただ中にいるのでしょう。
英語で検索すると夥しい情報が得られますが、たとえ英語が苦手でも、台湾の人が北海道新聞を、北海道の人が沖縄タイムスを読めるし、注意して探せば外国語の達者な人が海外の論評もかなり翻訳してくれている。
日本社会はこの島国根性を活用して、非常に長期にわたって、人々の社会的経済的な感情と認識を囲い込んできたと思います。戦時総動員で確立された囲い込みは、敗戦後はテレビと操るアメリカ情報により一層強化されてきたと思います。
ネットの常時活用はまだまだ一部の層ですが、統計調査では時間数で着実に拡大しています。これから本当の常時活用の増大が始まるのでしょう。yahoo-googlはその過程で大きな役割を果たしたと思います。これらのシステム設計技術の向上は、さらに飛躍的に加速度が加わると思います。
囲い込まれた感情的社会から、多様な情報、多様な認識の中で人々が自己を確立する社会へと進むのは、意外と早いかも知れません。
私事ですが、昔、パソコン通信に挫折して、じきにインターネットの時代となった。最初の数年間はいわゆるダイヤルアップだったが、これは接続中に課金の流れる音が聞こえそうで精神衛生に悪いものでした。
気持ちのよい固定定額制になってから11年ほどになる。
この間にずいぶん生活が変わった。今では少し値の張る物、店頭に種類の少ない物はネットで価格検索と購入、旅行、宿泊もネットで同様。
直接なら数件しか確認できない物がネット上では数万倍の情報確認ができる訳で、生鮮食品以外はほぼネット情報を参考にできる。ニュース報道等は地域情報が弱みだったが、これも地元地域にしっかりしたサイトが出来つつある。
まあ、私たちは、まさしく情報革命のただ中にいるのでしょう。
英語で検索すると夥しい情報が得られますが、たとえ英語が苦手でも、台湾の人が北海道新聞を、北海道の人が沖縄タイムスを読めるし、注意して探せば外国語の達者な人が海外の論評もかなり翻訳してくれている。
日本社会はこの島国根性を活用して、非常に長期にわたって、人々の社会的経済的な感情と認識を囲い込んできたと思います。戦時総動員で確立された囲い込みは、敗戦後はテレビと操るアメリカ情報により一層強化されてきたと思います。
ネットの常時活用はまだまだ一部の層ですが、統計調査では時間数で着実に拡大しています。これから本当の常時活用の増大が始まるのでしょう。yahoo-googlはその過程で大きな役割を果たしたと思います。これらのシステム設計技術の向上は、さらに飛躍的に加速度が加わると思います。
囲い込まれた感情的社会から、多様な情報、多様な認識の中で人々が自己を確立する社会へと進むのは、意外と早いかも知れません。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/3-13375953