fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

長らくの停滞をお詫びします

お世話になっております。
父が長らくこちらのブログを続けて参りましたが昨年末に病状が悪化して親族に看取られ他界しました。
定年後わずか7年ほどの間でしたが念願の旅行の記事を投稿したりブログへの返信を見るのが楽しみだったようです。
知的で気難しいながらも優しい父親でした。
戦後まもなく貧しい環境で育ち、学生運動を経てその後は平穏なサラリーマンとして働き家庭を築き当方も生まれました。
酒を飲むと学生当時の武勇伝を語ってくれる父親でした。
今後は誰かに見て頂けるかわかりませんが生前の父親の形見としてこちらのブログの維持管理に努めたいと思っております。
なにとぞ宜しくおねがいします。
関連記事

コメント

久しぶりに訪れてみて驚きました。
以前何度かコメントもさせていただいたことがあり、
 管理人様にいろいろ教えていただきました。
ご冥福をお祈りします。

ご冥福をお祈りします

見るだけでしたが、経済について興味深い記事を書かれていて、勉強させて頂きました
プロフィールのコメントも好きでした
時たまちょくちょく見に来ていましたが、なかなか更新されず、何かあったのかなと思っていました
ありがとうございました
ご冥福をお祈りします


ありがとうございました

一時期、繰り返しこちらのサイトを訪れて勉強させていただきました。いつも心の底から深く共感して記事を読んでおりました。ある時から更新がなくなり、執筆者様に変調があったものと心配していたところ、逝去されたと知り残念でなりません。

お元気であれば、今のおかしなこの国の在りようについて、もっとたくさんのことを伝えてくれたことでしょう。

お名前を存じ上げませんが、ネットを通じてさまざまご教示いただきましたことは私の血肉となりました。ありがとうございました。

残念です

もうすぐ北風さん、

7年前の貴方からの励ましのコメントや画像に
たいへん救われてきましたのに
お礼もできないまま訃報を知ることになり
なにやら悔しく涙が溢れてます。

これからもブログを続けていくことでこの気持ちを
もうすぐ北風さんに伝えていきたいと思っています。

Besten Dank!

お世話になりました

母が先月なくなりまして、
さびしくなり、こちらにお邪魔しました。
北風さんも天国に出発されたんですね。
このまま、ここを残していただけるのはうれしいです。
また、寄らせていただきます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

長年ありがとうございました。ご冥福をお祈り致します

個人ブログやニュースサイト等、情報源、あるいはファンとしてブックマークしています。久しぶりにその内容を確認していて、ブログ主様の訃報を知りました。

「もうすぐ北風が強くなる」というタイトルと鷲が羽根を広げたアイコンが印象的なブログでした。記事の内容も(良い意味で)個性的で、書かれている方の高い知性と深い洞察力を感じさせる内容でした。新しい記事に接することができないのは残念ですが、今しばらくはサイトを維持いただけるとのことなので、改めて記事を読み直したいと思います。

ブックマークを読み直しているとリンク切れやサイト自体開けないところが多数あります。その中にあって、このように親切で手厚いご対応をいただいたことに感謝致します。きっと御尊父様も喜ばれていることでしょう。最後に、謹んでご冥福をお祈り致します。

合掌

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/2894-dd97712a

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん