fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

日本のマスコミは隠している?ロシアが伝える日米記者会見

  「リュウマの独り言」から
 スプートニクの報道は見ていましたが、こうして写真イラストに編集されると大変良く解ります。
 ーーーーーーーーーーー
   「(元)ロシアの声→ スプートニク」が伝えている 「ホワイトハウス」での 「日米記者会見」の内容が、 日本のマスコミの伝えるものと 余りに違うという指摘がある。 下にその記事を載せておくが、 どちらかの誤報なのだろうか …

2015043006411652f.jpg

2015年04月29日 「スプートニク」 引用
米国のオバマ大統領は、米政府が沖縄から海兵隊基地を撤去する用意のある事を確認した。大統領は28日、ホワイトハウスでの日米首脳会談を総括する安倍首相との共同記者会見で、このように述べた。

オバマ大統領は又「会談で合意された日米防衛協力の新しい指針は、地元住民の負担軽減のため、沖縄も含めた地域の米軍基地の移転に関する努力をさらに強めるものだ」と指摘し、さらに「私は、海兵隊員を沖縄からグァムに移転させる問題を前進させるという我々の義務をあらためて確認した」と述べた。

一方安倍首相は、この問題について「住宅や学校のある人口密集地区に位置する普天間基地の危険性を辺野古移設で一日も早く除去する。沖縄の基地負担の軽減を日米の強い信頼関係のもとで進めていく」と強調した。
関連記事

コメント

オバマは言及している

「目覚し政治ブログ」にて数日前に、沖縄をグァムに移転しても良い、原爆投下の謝罪をしてもよいとオバマが語り、アベが断ったという。全ては、天皇に及ぶことであり、田布施族とは、天皇の犯罪を隠し、嘘を教えることが生存の必要条件だと思う。 絶望である。他の国に申し訳ない。 天皇制存続がある限り、崩せないという思いだけがつのる。沖縄は昭和天皇がいけにえとしてさしだし、中国への戦争が最初からの計画。オバマではない、戦争やアメリカは、アベの、田布施の存続を望んでいると思う。

『オバマは沖縄に語る』田布施は否定する

オバマは『沖縄に語る』が田布施族は否定している。日本もアメリカも『内戦』の時代である。

スプートニクじゃなくても

And I reaffirmed our commitment to move forward with the And I reaffirmed our commitment to move forward with the relocation of Marines from Okinawa to Guam.
ホワイトハウスの記録に載っているのを確認しました。検索していたら、ニュースで報道されるときにこの部分の通訳が誤訳だったこともわかりました。
誤訳じゃなくて、意図的にやったのでしょうね。いずれにしてもマスコミがべったりなために考えない人々は誘導されてしまい、気付けば、家族が戦場に、と言う訳です。
日本人には、おきて欲しくないことは口に出さない、そうすれば自分の身には降りかからない、と言う気持ちが強いです。シートベルト着用が義務化される前に、車の同乗者全員にそれを確認すると、イヤな顔をされました。戦争を希求する権力者もその犬たちも、一般の人々も、自分は行かなくてもいいからと、何でもできるのです。

辺野古建設が唯一などとは日本政府の一方的な主張

そして、前進する我々のコミットメントを再確認する 私は沖縄からグアムへの海兵隊の移転を進めるための我々のコミットメントを再確認した。
> 誤訳じゃなくて、意図的にやったのでしょうね。
彼らは普段から日常、どうやって誤魔化すか、なんてことばかり考えてから、頭が回らなくてヘマをしてバレる。「まあ、大多数の国民は気づかないだろう」
眼に見えるようですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/2821-78864e07

オバマ米政府、沖縄から海兵隊基地を撤去する用意がある! 安倍との共同記者会見!日本マスコミは報じない

オバマ米政府、沖縄から

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん