民放TVに「言論」は不要、一掃された反政権言論人
2015-03-31

古賀茂明氏だけじゃない TVから一掃された“反政権”言論陣 3/31 日刊ゲンダイ
先週27日のテレビ朝日系「報道ステーション」で、降板をめぐる官邸やテレ朝上層部からの“圧力”を暴露した元経産官僚の古賀茂明氏(59)。「I am not ABE」と書いた紙を掲げ、強烈な最後っ屁をかましたが、古賀氏はまだマシかも知れない。
この春の番組改編で、民放各社の報道・情報番組のコメンテーターから、安倍政権に批判的な論客は静かにほぼ一掃された。
今や、反安倍論客はテレビ界の「絶滅危惧種」といってもいいほどだ。
報ステでは、月~木曜のコメンテーターだった朝日新聞の恵村順一郎論説委員も3月いっぱいで降板する。
昨年9月放送の慰安婦問題の検証で、「慰安婦問題は消すことのできない歴史の事実」とコメントしたのが、同10月のテレ朝の番組審議会で「ちゃぶ台返し」と非難された。
ちなみに、審議会委員長の見城徹・幻冬舎社長は安倍首相の「メシ友」だ。
また、古賀氏と同じく「翼賛体制の構築に抗する言論人、報道人、表現者の声明・宣言」の賛同人である精神科医の香山リカ氏も、3月をもって9年続いた日本テレビ系「スッキリ!!」のコメンテーターから外れた。
香山氏は昨年、安倍首相の集団的自衛権の行使容認会見を「欺瞞的」と切り捨てていた。
ほかにも、安倍政権の解釈改憲を真っ向から批判している作家のなかにし礼氏や、「秘密保護法は戦争できるようにするための法律」と喝破したジャーナリストの鳥越俊太郎氏。
原発事故後に東電と国の原子力行政を批判してきたジャーナリストの上杉隆氏や岩上安身氏らも、地上波から完全に姿を消してしまった。
■今の民放キー局に“意見は不要”の自粛ムード
「私も民放キー局から、だいぶ干されています」と打ち明けるのは、経済アナリストの森永卓郎氏だ。森永氏はアベノミクスに否定的な立場を明確にしている。
「古賀さんのように官邸にニラまれなくとも、今の民放キー局には政権批判の自粛ムードが蔓延しています。
広告収入は激減、制作費は大幅カット、少数スタッフで番組作りを強いられる現場は『始末書』を書く余裕すらない。
裁判やBPOに訴えられたら面倒だ、とハナから厄介事を避ける風潮が強い。
だから、コメンテーターには政治に波風を立てて欲しくない。
いわゆる“左派”に限らず、コラムニストの勝谷誠彦さんや独立総合研究所の青山繁晴さんなど過激な“右派”も干されてしまうのです。
元NHK記者の池上彰さんや、予備校講師の林修さんが重宝されるのは、政治的意見を極力抑えて、誰からも批判されないように時事ネタを解説するのが上手だから。
今の民放キー局に“意見”は不要なのです」
かくして報道・情報番組のMCやコメンテーターには、ジャニーズのタレントやよしもと芸人ばかりが増えていく。
今のテレビは「言論の自由」を自らの手で握り潰している。
ーーーーーーーーーーーーー
※ 民放はしつこいCMと馬鹿タレント芸人ばかり、近年はスポーツ選手までがテレビ映りのポーズや表情をする。
これでは文字通りの「一億総白痴化」だ。
NHKは加えて「全自動洗脳機」だ。
テレビは見ないほうが良い。
新聞もひどい。まるで信用できない。
まとなのは「日刊ゲンダイ」と「琉球新報」くらいだ。
それと「もうすぐ北風が強くなる」くらいか(笑)。
- 関連記事
-
- 外国報道にまで圧力をかける政府 (2015/04/30)
- TPP日米は既に合意している、訪米議会演説が褒美 (2015/04/26)
- 民意を無視、琉球処分からの戦争と侵略のへの戦前回帰 (2015/04/09)
- 原発事故の廃炉処理は数百年の技術開発が必要 (2015/04/02)
- マスコミから日銀審議委員、年金運用まで異論を排除する政権 (2015/04/01)
- 民放TVに「言論」は不要、一掃された反政権言論人 (2015/03/31)
- 近代雇用から奴隷制へ、労働者は歴史上最大の危機 (2015/03/24)
- 「美濃加茂市を焼け野原に」という脅し言葉:郷原 (2015/03/10)
- 都合に合わせてテロだ危機だと煽る政府マスコミ、在特会? (2015/03/10)
- 山本太郎:生活の党合流とNHKバトル (2015/03/06)
- 美濃加茂市長の無罪記者会見(全文) (2015/03/06)
コメント
『フィルターは』承知の上でメディアは利用
『フィルターは』承知の上でメディアは赤旗や『輿水独立党』なども利用できますね?また『スプートニク』や『イランラジオ』なども海外メディアでは利用できますね。
Re: 『フィルターは』承知の上でメディアは利用
欧米の西側マスコミも日本ほどではないにせよ、ロシア・中国叩きは足並みそろえていますが、日本の場合は国民が権威に従順で支配層に洗脳されて安心の同調圧力が致命的ですね。
欧米でもアジアでも他国の勤労大衆は、日本よりは権威やマスコミを「よそ者」と見ているようです。
日本は洗脳される「程度」がひどい。
> 『フィルターは』承知の上で利用
で、良いのですが、圧倒的に少数派なのが困ったことです。
欧米でもアジアでも他国の勤労大衆は、日本よりは権威やマスコミを「よそ者」と見ているようです。
日本は洗脳される「程度」がひどい。
> 『フィルターは』承知の上で利用
で、良いのですが、圧倒的に少数派なのが困ったことです。
北風さんおばんです。
笑っちゃいますね・・・。
今にTVなんぞ誰も見なくなる・・・買う奴さえいなくなる・・・。笑))))))
笑っちゃいますね・・・。
今にTVなんぞ誰も見なくなる・・・買う奴さえいなくなる・・・。笑))))))
> 今にTVなんぞ誰も見なくなる・・・買う奴さえいなくなる・・・。笑))))))
実際、中身がひどいのにハイビジョンなどといってもしょうがありませんね。
狭い部屋で超大型画面など目に悪いだけだし、我が家のテレビはデジタル化で値下がりしてから仕方なく買いましたが、もう後は30年くらいは要りません。
先に人間が寿命ですわい(笑)。
実際、中身がひどいのにハイビジョンなどといってもしょうがありませんね。
狭い部屋で超大型画面など目に悪いだけだし、我が家のテレビはデジタル化で値下がりしてから仕方なく買いましたが、もう後は30年くらいは要りません。
先に人間が寿命ですわい(笑)。
こどもニュース
池上彰は正直言って物足りない。彼のニュース解説など「それくらい知っている!!」といいたくなるレベルばかり。少なくとも政治、社会に関心のある「まともな大人」なら池上の「上っ面だけ解説」など子どもじみていてちゃんちゃらおかしい。そういえば彼はNHKで「週間こどもニュース」に出ていた。こども向けの番組なのに「いい大人たち」がよく見ていたらしい。
これからの報道番組は「総こどもニュース化」するのであろう。
これからの報道番組は「総こどもニュース化」するのであろう。
Re: こどもニュース
> 池上彰は正直言って物足りない。
・ 当たり障りのない方向へと話を持ってゆく名人ですね。テレビにはうってつけで重宝されていますね。
> これからの報道番組は「総こどもニュース化」するのであろう。
・ 既にテレビは「総こどもニュース化」、新聞は「小学生新聞」ですね。
批判しないでみると洗脳されるので、ますます低知能化します。
特にテレビはイメージまで浸透させるので危険です。見ないことです。
新聞は文字を読んで、イメージは自分で作るので、批判しても読むことができますが、テレビはできませんね。
・ 当たり障りのない方向へと話を持ってゆく名人ですね。テレビにはうってつけで重宝されていますね。
> これからの報道番組は「総こどもニュース化」するのであろう。
・ 既にテレビは「総こどもニュース化」、新聞は「小学生新聞」ですね。
批判しないでみると洗脳されるので、ますます低知能化します。
特にテレビはイメージまで浸透させるので危険です。見ないことです。
新聞は文字を読んで、イメージは自分で作るので、批判しても読むことができますが、テレビはできませんね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/2768-c1eb2721