差し歯が外れた
2014-07-02
今日もいつもどおり6時前に起きて水を飲み、タバコを一服してトイレで快調。
ひげを剃って洗面し、少ない髪を整えてから猫の額の家庭菜園をちょっといじり、乾いた洗濯物の片付け。
8時前に妻とおいしく朝ごはん。
少しのきゅうりとトマトを食べてから、オムレツでご飯をモリモリ、みそ汁を飲みつつ、今度はかれいのみりん漬けでご飯をぱくぱく。
茶碗の中のご飯があと二口位になったときでした。
口にほおばったみりん漬けとご飯をおいしくモギモグしていたら、何かの違和感?
魚の骨ではない。嫌な予感。
ゴロゴロ感。歯にかぶせている冠がどこか外れたか?
舌でまさぐり箸で皿の端に取り出しました。
「うわっ 差し歯だっ………。」
驚いたの、驚いたの。
抜けた差し歯をティッシュにくるみ、(上の左前歯でした。)
とりあえず口の中の食物をモグモグ食べました。
面倒な治療にならないためには、早く歯医者に持っていかなければ。というわけで、歯医者に電話しました。
今、差し歯が外れたことをいうと今でも良いとのこと。すぐ行くことにしました。
昨夜飲み過ぎた焼酎がいささか残っている感じがありましたが、そんなことはこの際「無視」。
車で20分ほどの距離にある歯医者で、20年ほど前にかかったことがある歯医者です。
爪楊枝を使ってからブクブク、電動歯ブラシを柔らかくかけてブクブク、歯間ブラシを一渡りとおしてブクブク。
その後で外れた差し歯を洗い、ポリ袋に入れました。警察の証拠品袋みたいです。
身支度してから保険証、財布とタバコをもって歯医者に直行しました。
高齢者二人が先に入っている様子。(自分は高齢者でないつもり。)
受付では20年前の記録が残っていました。ちゃんと残ってるんですね。
待たされてから20分くらいかに呼ばれて、診察台へ。
大事に持ってきた「差し歯」を看護婦に渡しました。
診察台に乗ってからさらに30分ほど待たされて、やっと歯科医が私のところへ。
「一時間ほど前に差し歯が外れました。歯はそこらにあるやつです。(実は寝ている私の頭の向こうのキャリーなもので。)」
歯を覗きこんで「もう、あちこちボロボロですね。」
「はい。(実際あちこちボロボロなので。)」
「今回は抜けたのを取り付けましょう。」
「取り付けてください。」
そんなわけで、シューシュージージーなどと洗浄、乾燥してから、歯を元の鞘にいれて、グッと数分。
クッション材をかませて、「噛んでいてください」と言い残していなくなってしまいました。
長かったですね。
噛んでいるので「まだか」とも言えず。
しっかりつけるためにはしっかり噛んでいなくては。
15分くらいに感じました。看護婦が私の噛んでいるクッション材を取り外したときには思わず「あ、疲れた」。
元通り取り付けた差し歯の縁などを接着剤を除去して「ここだけしておきます、他を(清掃)するとどうなるか分からないので。」
私「そうしてください。あちこち外れかねないから。」
元通りになりました。1460円。
痛い思いも怖い目にも会わずに治りました。
20年ぶりの歯科診察台は肩が凝りました。
朝ごはんのときでよかったです。しかもほとんど食べ終わりころで(笑)。
晩飯時で酒が入って食べ始めだったら、苦しいですね。昔出張中に、朝から奥歯の歯冠の中が腫れ上がり、帰って夕方行った歯医者が藪に当って、翌日の昼にやっと治療にかかれた時は最悪でした。
でも朝の食卓、皿の上に「差し歯」が転がったときは、本当にびっくりしました。

差し歯。(私のではありません)
ひげを剃って洗面し、少ない髪を整えてから猫の額の家庭菜園をちょっといじり、乾いた洗濯物の片付け。
8時前に妻とおいしく朝ごはん。
少しのきゅうりとトマトを食べてから、オムレツでご飯をモリモリ、みそ汁を飲みつつ、今度はかれいのみりん漬けでご飯をぱくぱく。
茶碗の中のご飯があと二口位になったときでした。
口にほおばったみりん漬けとご飯をおいしくモギモグしていたら、何かの違和感?
魚の骨ではない。嫌な予感。
ゴロゴロ感。歯にかぶせている冠がどこか外れたか?
舌でまさぐり箸で皿の端に取り出しました。
「うわっ 差し歯だっ………。」
驚いたの、驚いたの。
抜けた差し歯をティッシュにくるみ、(上の左前歯でした。)
とりあえず口の中の食物をモグモグ食べました。
面倒な治療にならないためには、早く歯医者に持っていかなければ。というわけで、歯医者に電話しました。
今、差し歯が外れたことをいうと今でも良いとのこと。すぐ行くことにしました。
昨夜飲み過ぎた焼酎がいささか残っている感じがありましたが、そんなことはこの際「無視」。
車で20分ほどの距離にある歯医者で、20年ほど前にかかったことがある歯医者です。
爪楊枝を使ってからブクブク、電動歯ブラシを柔らかくかけてブクブク、歯間ブラシを一渡りとおしてブクブク。
その後で外れた差し歯を洗い、ポリ袋に入れました。警察の証拠品袋みたいです。
身支度してから保険証、財布とタバコをもって歯医者に直行しました。
高齢者二人が先に入っている様子。(自分は高齢者でないつもり。)
受付では20年前の記録が残っていました。ちゃんと残ってるんですね。
待たされてから20分くらいかに呼ばれて、診察台へ。
大事に持ってきた「差し歯」を看護婦に渡しました。
診察台に乗ってからさらに30分ほど待たされて、やっと歯科医が私のところへ。
「一時間ほど前に差し歯が外れました。歯はそこらにあるやつです。(実は寝ている私の頭の向こうのキャリーなもので。)」
歯を覗きこんで「もう、あちこちボロボロですね。」
「はい。(実際あちこちボロボロなので。)」
「今回は抜けたのを取り付けましょう。」
「取り付けてください。」
そんなわけで、シューシュージージーなどと洗浄、乾燥してから、歯を元の鞘にいれて、グッと数分。
クッション材をかませて、「噛んでいてください」と言い残していなくなってしまいました。
長かったですね。
噛んでいるので「まだか」とも言えず。
しっかりつけるためにはしっかり噛んでいなくては。
15分くらいに感じました。看護婦が私の噛んでいるクッション材を取り外したときには思わず「あ、疲れた」。
元通り取り付けた差し歯の縁などを接着剤を除去して「ここだけしておきます、他を(清掃)するとどうなるか分からないので。」
私「そうしてください。あちこち外れかねないから。」
元通りになりました。1460円。
痛い思いも怖い目にも会わずに治りました。
20年ぶりの歯科診察台は肩が凝りました。
朝ごはんのときでよかったです。しかもほとんど食べ終わりころで(笑)。
晩飯時で酒が入って食べ始めだったら、苦しいですね。昔出張中に、朝から奥歯の歯冠の中が腫れ上がり、帰って夕方行った歯医者が藪に当って、翌日の昼にやっと治療にかかれた時は最悪でした。
でも朝の食卓、皿の上に「差し歯」が転がったときは、本当にびっくりしました。

差し歯。(私のではありません)
- 関連記事
-
- 医療について:ただいま被曝中 (2014/10/04)
- 疑わしい食品とインチキ食品 (2014/09/10)
- OSI「毒食肉」はアメリカ工場も同じだ (2014/08/07)
- 米国国際資本カーギル、OSIの子会社「上海福喜食品」 (2014/07/25)
- 噛むこと、口から食べることの大切さ (2014/07/04)
- 差し歯が外れた (2014/07/02)
- 医療の繁栄、コレステ、高血圧と認知症 (2013/09/08)
- 睡眠とアルツハイマー、胃がんの原因、高血圧症? (2013/09/06)
- 近藤誠:がんの実態、検診と治療を批判する (2013/09/02)
- がん患者にも言わせろ:近藤、丸山論争 (2013/07/20)
- 恫喝する恐怖の医療:近藤誠インタビュー (2013/07/20)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/2348-3cbd1794