fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

異常なほどの下衆、傲慢な議員たち

 いったい、どこまで品質が低下するのだろう。
 世界中からひんしゅくをかっているどこかの国の木っ端役人旅行客のことではない。

 およそ礼儀というものを知らず無作法で、しかも驚くほどの無知で下品、話すことは論理の転回も何もなくウーンと勉強しない子がそのまま中年になったようなレベル、嘘を平気で言い事実と願望の区別もない妄想型、それでいて弱い者にはこずるく高飛車に傲慢な態度の連中。
 この連中は病院に行って、妄想性認知症、発達障害などの診察を受けなければいけない。

 この連中というのは日本の「政治家」とか「議員」とかいう連中のことだ。
 国政のトップを「右翼のゴロツキ」が占領して、好き放題のことを言い出し、権力を振るい始めたら、我も我もと本性をさらけ出し始めた。
 ゴロツキ政権にふさわしい地方議会議員というわけだ。

 とても世間様には、表には出せない日本の恥じそのもの。
 不正選挙の結果もあるだろうが、世界はすでに日本人全体を疑いの目で見ている。
 ーーーーーーーーーーーーーー
   セクハラ野次を笑って聞き流していた都知事もロクなもんじゃない&武器展示会で銃口をひとに向けて手で払われた武田防衛副大臣。いやはや。  6/20  「くろねこの短語」氏から

 (文頭略)
 都議会のセクハラ野次オヤジですが、都議会に抗議殺到だってね。くろねこもFBで抗議に賛同したのであった。
 で、ヘイトスピーチとも言える汚い野次飛ばしたセクハラ野次オヤジは言語道断、問答無用、蟄居謹慎、獄門磔、百叩きのうえ、名前晒して、5年間の公民権停止がよろしいかと・・・。

 このオヤジの処罰は当然としても、この野次を笑って聞き流してた知事のマキゾエや質問を中断して汚い野次に対して断固とした対応をしなかった議長、さらには「野次は歌舞伎の掛け声と同じだ」なんてことを平然とのたまっちまう自民党と議会幹事長ってのもロクなもんではありません。
 周りで、笑ってた奴らも同罪ですね。

女性議員に対して「早く結婚しろ!」「子どもは産めないのかっ!」と野次を飛ばす、最低最悪の議会へ

自民党都議会議員名簿

動画:東京都議会 塩村あやか議員の質疑中に野次

 それにしても、下衆な奴らだね、どいつもこいつも。
 ノビテルの「金目でしょ」発言も、こうした汚い野次と基本的には同じメンタリティーなんだろうね。
 ようするに、傲慢、不遜、無教養、のなせるワザってわけです。

 都議会がこんなんだから、国政を預かるセンセイもロクなもんではありません。
 武田とかいう防衛副大臣が、バリで開催されている武器の国際展示会「ユーロサトリ」で、訓練用のゴム銃の引き金に指をかけたまま銃口をひとに向けて手で払われたそうだ。
 展示会の銃器は訓練用のゴム銃とはいえ、あくまでも武器なんだからね。
 銃口をひとに向けるなんて、これまた言語道断、問答無用、蟄居謹慎、獄門磔、百叩きに値する行為です。

武器展示会での武田防衛副大臣の行動が物議を醸す 引き金に指をかけ銃口を人に向ける

 こんなのが防衛大臣だもん、一朝事が起きれば、それこそパニックっちゃって何しでかすかわかったもんじゃない。
 そのトツプがレレレのシンゾーですからね。へたすりゃ、核のボタンだって押しかねない。ま、核があったらの話だけど。

 集団的自衛権に関しては、国連の武力行使にも参加するって言い出してるようだけど、こんな輩に集団的自衛権行使の権限与えちゃったら、それこそ〇〇に刃物というものです。
 (※ 北風:断定できる事実は具体的に言いましょう。誰が考えたって「バカか気狂いに刃物」です。)

 おそらく、世界中がそんな目で日本を見てるはずで、オバマがレレレのシンゾーをまったく信用していないってのもおそらくそんな危機感があるからなんだろう・・・と妄想しつつ、日本のサッカーが気になる金曜の朝であった。
 (※ 欧米の政治家たちも支持基盤手物がありますから、「ゴロツキ右翼」とは付き合いたくないのは当然です。)

銃を向ける副大臣
関連記事

コメント

判断にも瞬発力が要る。自民党は、隠して通ると思った。
どんな酷い事も通ってきた経験から、今回もほとぼりが醒めるのをまっているのだろう。何か大きな事件が起きて、メディアが取り上げなくなるのを待っているのだろう。
 NHKから閣僚から、揃いも揃って「安倍カラー」、日本の信用は地に堕ちた。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/2330-f3b94269

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん