健康被害に関連する調査は変える、またはしない:厚生労働省
2014-06-14
岩手,宮城,福島県の健康被害が話題にならない理由 6/12 「とある原発の溶融貫通」氏から
厚生労働省における東日本大震災の対応状況

ーーーーーーーーーーーーーー
調査、集計それ自体を変えたり、やめてしまえば、事実はなかったことになるかも知れない?
情報の隠蔽とか捏造とかのレベルをはるかに超えたゴロツキ白痴行政!
誰も信じたくはないが、そんな国に住んでいることを、うっかり忘れたら何を教えられるものやら。
厚生労働省における東日本大震災の対応状況

ーーーーーーーーーーーーーー
調査、集計それ自体を変えたり、やめてしまえば、事実はなかったことになるかも知れない?
情報の隠蔽とか捏造とかのレベルをはるかに超えたゴロツキ白痴行政!
誰も信じたくはないが、そんな国に住んでいることを、うっかり忘れたら何を教えられるものやら。
- 関連記事
-
- 工藤函館市長、原発差止め訴訟の冒頭意見陳述(全文) (2014/07/16)
- セシウムの大気降下量と下水汚泥 (2014/07/03)
- 日本のマスコミと政府は、セウォル号船長の万倍も悪質で愚劣 (2014/06/22)
- 原発事故の事実経過と被曝、私の意見:岡山 (2014/06/18)
- 隠し続ける政府、報道しないマスコミ! (2014/06/17)
- 健康被害に関連する調査は変える、またはしない:厚生労働省 (2014/06/14)
- 見殺しにされる子どもたち、福島県小児甲状腺がんの恐ろしい実態 (2014/06/14)
- 原発事故は必ず被曝する、被曝が前提の避難計画 (2014/06/13)
- 「黒い砂」は核燃料、超高放射性粒子:フェアウインズ (2014/06/01)
- 不安などという生易しいものではない:プフルークバイル (2014/05/26)
- 国民の命を守る判決:東京新聞 (2014/05/22)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/2320-f9b3c7cc