ただいま被曝中(38)思想の偏り
2014-04-30
思想の偏り 4/28 「ただいま被曝中」氏から
市民活動に参加していて感じることは、かなり思想に偏りがあるボランチが多いという事である。
うわさやリーダー格の発言を鵜呑みにして自らは調べることなくただひたすら騒ぐ。
スタート地点は放射能の被害から子供たちを守らねばならないというものであったが、行く末は放射能が消える水までどり着く。
嘘だと判っているが一応実験してみる。
そして嘘だと証明される。
『その測定の仕方に問題があるのでは?』とまで言われる。
自分たちは何の根拠もなく、指導者のカリスマだけに傾倒して情報を鵜呑みにしているだけなのに、測定結果の精度向上に努めてきた結果に対し一言で言い放つ。
何とも無礼で、呆れる限りの人々…
ホメオパシーという医学がある。
プラシボ効果であるという説と波動による治療であるという説がある。
傾倒している人々に聞くと『世の中にはまだまだ科学では解らないことがたくさんあるから、ホメオパシーもそのひとつ』だという。
なるほどその通りだが、だから存在が正しいとは思えない。
それを通すならあらゆる事柄がまかり通る。
もし本当に彼女たちが言うほど尊い医学であるなら、もっと慎重に証明すべきだし、ごり押しは反って信用されない要因となる。
しかも啓蒙して普及となると、解っていないものをばらまくという事である。
これは無責任極まりない。
本物かどうか以前の問題である。
ファストフードの問題や牛乳の問題、放射能の汚染問題などなど・・・
みな調べ上げたうえでの騒ぎであろうか?
それらを食べたからと言って皆がバタバタと死んでゆくのだろうか?
ストイックに玄米菜食を貫くと、何年長生きができるのだろうか?
自分はどうしてもラーメンが食べたい。
これを我慢して100歳まで生きることは幸せなのだろうか?
ラーメンを週一で食べると年内に絶命するというなら摂生もするのかも知れない。
しかしそれが誰に解るというのか?
断言できるのか?
うちのバァさまはヘビースモーカーであったが当年とって90歳まで生きた。
喫煙を薦めはしないが、物事というのはそういうものではないかという事である。
確率的影響であったり体質が関係していたり誤報であったり誰かの陰謀であったりww
いろいろな事情があるに違いないのである。
であるから、我々はいろいろな事情を知るべきであると考える。
これさえ食べれば大丈夫等という短絡的な考え方こそが危険ではないのだろうか。
信じる者は救われる・・・といったレベルではないか?
あらゆることを知ったうえで動物性油も摂取するし砂糖も摂取すればよいのではなかろうか?
レコーディングダイエットというのがある。
あれと同じように、解っていること、理解していることは重要なのである。
自らが無意識に調整するのである。
そしてそれは自己流で構わないと思われる。
それぞれが小さな工夫をするであろうが大筋は似たような情報の中で生きているのだし、偉そうなことを言っても先人たちの知恵の受け売りに過ぎないのである。
謙虚に素直に真っ直ぐに生きたいものである。
出来るだけフェアにやってゆきたい。
市民活動に参加していて感じることは、かなり思想に偏りがあるボランチが多いという事である。
うわさやリーダー格の発言を鵜呑みにして自らは調べることなくただひたすら騒ぐ。
スタート地点は放射能の被害から子供たちを守らねばならないというものであったが、行く末は放射能が消える水までどり着く。
嘘だと判っているが一応実験してみる。
そして嘘だと証明される。
『その測定の仕方に問題があるのでは?』とまで言われる。
自分たちは何の根拠もなく、指導者のカリスマだけに傾倒して情報を鵜呑みにしているだけなのに、測定結果の精度向上に努めてきた結果に対し一言で言い放つ。
何とも無礼で、呆れる限りの人々…
ホメオパシーという医学がある。
プラシボ効果であるという説と波動による治療であるという説がある。
傾倒している人々に聞くと『世の中にはまだまだ科学では解らないことがたくさんあるから、ホメオパシーもそのひとつ』だという。
なるほどその通りだが、だから存在が正しいとは思えない。
それを通すならあらゆる事柄がまかり通る。
もし本当に彼女たちが言うほど尊い医学であるなら、もっと慎重に証明すべきだし、ごり押しは反って信用されない要因となる。
しかも啓蒙して普及となると、解っていないものをばらまくという事である。
これは無責任極まりない。
本物かどうか以前の問題である。
ファストフードの問題や牛乳の問題、放射能の汚染問題などなど・・・
みな調べ上げたうえでの騒ぎであろうか?
それらを食べたからと言って皆がバタバタと死んでゆくのだろうか?
ストイックに玄米菜食を貫くと、何年長生きができるのだろうか?
自分はどうしてもラーメンが食べたい。
これを我慢して100歳まで生きることは幸せなのだろうか?
ラーメンを週一で食べると年内に絶命するというなら摂生もするのかも知れない。
しかしそれが誰に解るというのか?
断言できるのか?
うちのバァさまはヘビースモーカーであったが当年とって90歳まで生きた。
喫煙を薦めはしないが、物事というのはそういうものではないかという事である。
確率的影響であったり体質が関係していたり誤報であったり誰かの陰謀であったりww
いろいろな事情があるに違いないのである。
であるから、我々はいろいろな事情を知るべきであると考える。
これさえ食べれば大丈夫等という短絡的な考え方こそが危険ではないのだろうか。
信じる者は救われる・・・といったレベルではないか?
あらゆることを知ったうえで動物性油も摂取するし砂糖も摂取すればよいのではなかろうか?
レコーディングダイエットというのがある。
あれと同じように、解っていること、理解していることは重要なのである。
自らが無意識に調整するのである。
そしてそれは自己流で構わないと思われる。
それぞれが小さな工夫をするであろうが大筋は似たような情報の中で生きているのだし、偉そうなことを言っても先人たちの知恵の受け売りに過ぎないのである。
謙虚に素直に真っ直ぐに生きたいものである。
出来るだけフェアにやってゆきたい。
- 関連記事
-
- ただいま被曝中(42)フクシマ発、世界平和 (2014/05/26)
- ただいま被曝中(41)美味しんぼ騒動 (2014/05/14)
- もう、嘘のキャンペーンは止めよ:井戸川 (2014/05/14)
- ただいま被曝中(40)STAP細胞 再調査せず (2014/05/14)
- ただいま被曝中(39)人々、美味しんぼ (2014/05/10)
- ただいま被曝中(38)思想の偏り (2014/04/30)
- ただいま被曝中(37)活動をするということ (2014/04/25)
- 真実を隠す政府、井戸川氏インタビュー (2014/04/23)
- ただいま被曝中(36)放射能まとめ (2014/04/22)
- ただいま被曝中(35)今日この頃 (2014/04/13)
- ただいま被曝中(34)久保方さん (2014/04/12)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/2254-2d97535d