日刊ゲンダイがゴロツキ政権を批判、さらに罵倒!
2014-02-14

「くず」とは報じていない。
「ボンクラ」「嘘つき」「極端な低能」「誇大妄想の狂人」「バカ首相」と報じたのだ。
安倍、麻生は二人一緒に熟読せよ!
ーーーーーーーーーーーーーーー
「ある夕刊紙は…」愛読者の安倍首相、日刊ゲンダイを批判? 2/13 日刊ゲンダイ
安倍首相が12日の衆院予算委員会で、NHK経営委員の百田尚樹氏が都知事選の応援演説で対立候補を「人間のくず」と表現したことを野党議員に追及され、
「ある夕刊紙は私のことをほぼ毎日のように〈人間のくず〉と報道しております。私は別に気にしませんけどね」
と笑いながら受け流した。
どうも日刊ゲンダイを指しているようだが、権力批判や監視が命題のジャーナリズムとは違い、公人である百田氏の「くず」発言を笑いでゴマカすのには疑問が残る。
もっとも、本紙は首相のことを「ボンクラ」「嘘つき」とは表現したが、一度も「くず」とは報じていない。
麻生副総理と同様、熱心な本紙読者として知られる安倍首相。
今後は2人一緒に細心の注意で熟読してもらいたい。
ーーーーーーーーーーーーー
安倍首相「『人間のくず』と報道されても気にしない」 日刊ゲンダイが応戦「一度も『くず』とは報じていない」「熟読を」 2/13 JCASTニュース
(抜粋)
もっとも、実際に日刊ゲンダイ紙面に掲載された表現はかなり過激で、「ボンクラ」「嘘つき」といった生やさしいものではない。
ここ1か月の1~2面の見出しだけでも
「エヘラエヘラいい気になっているそのオメデタサが命取りになった愚の骨頂」(1月22日)
「2月9日安倍自民推薦候補が敗北すれば安倍首相は腹痛を起こして退陣に至ること必至と予測されている」(2月6日)
といった具合だ。
中でも1月16日発行の紙面では、安倍首相が6月のワールドカップで対戦するコートジボワールのワタラ大統領との共同会見で、安倍首相が
「先ほど大統領に『この対戦する日の6月14日は私の母の誕生日なので、何とか考えていただけないか』と伝えた」
とジョークを飛ばしたことを「八百長まがいを持ち掛けたような下卑た下心の発言」と批判。
見出しで
「冗談と笑えないバカ首相のアフリカ外交での言動 彼は知性を持っているのか」
「首相であるのが国民として恥ずかしいこの極端な低能さ加減」
「知恵の足らない男ほど大言壮語するのが常だが、『地球儀を俯瞰する戦略外交』なんて、すでに誇大妄想の狂人の領域だ」
と罵倒している。
ーーーーーーーーーーー
※ 実に小気味良い。一服の清涼というか、真実は清く尊いものだ。
彼らは「保守」とか「右派」とかではない。
そもそも論評の対象ではない。
低能、嘘つき、小ずるさだけ一人前のゴロツキ右翼など、批判のついでに罵倒されるのが当然で自然現象というものだ。
批判、罵倒しないのは異常な日本のマスコミのみ!
ゴロツキ政府と闘う日刊ゲンダイに敬意を表します。
- 関連記事
-
- 馬鹿が同じレベルの人間を集めた政権 (2014/02/22)
- 中国の日本兵と銃後の日本人、闇と光 (2014/02/16)
- 安倍「私が最高責任者だ」大放言に党内からも非難 (2014/02/15)
- 「つくる会」系教科書強要 安倍政権が沖縄竹富町に直接圧力 (2014/02/15)
- NHKのインタビュー、大使とワシントンは拒否! (2014/02/15)
- 日刊ゲンダイがゴロツキ政権を批判、さらに罵倒! (2014/02/14)
- メディアの沈黙と自公組織票で勝った舛添:仏ルモンド紙 (2014/02/14)
- 「北の将軍様」もびっくりの危険人物がメディア統制:ペセック (2014/02/11)
- ゴロツキ右翼が握ったNHK:英ガーディアン紙 (2014/02/11)
- 日本の二倍になった中国のGDP (2014/01/24)
- A級戦犯の代りに罪を問われなかった最高責任者 (2014/01/07)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
そうですかねえ?
結果ってなんですか?
書き言葉には責任を持ちましょう!
結果ってなんですか?
書き言葉には責任を持ちましょう!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
きちんと批判しないで悪口をいう「誹謗中傷」とは異なります。
ネオナチみたいなゴロツキ右翼にはまともな論評など意味がないのです。論評する意義があるかのような誤解をうむことで、批判が腰砕けになるだけです。
マスコミが稀にですが批判めいた事をしかも婉曲に言いますが、これも国民騙しのパターンの一つです。
きちんと批判して結論が罵倒の言葉になるのは、彼らが実際にそうだからなので当然です。
ネオナチみたいなゴロツキ右翼にはまともな論評など意味がないのです。論評する意義があるかのような誤解をうむことで、批判が腰砕けになるだけです。
マスコミが稀にですが批判めいた事をしかも婉曲に言いますが、これも国民騙しのパターンの一つです。
きちんと批判して結論が罵倒の言葉になるのは、彼らが実際にそうだからなので当然です。
大手がさぁ書けばね、、。
大手の新聞、テレビが「クズ、ボンクラ」って発言すればね、ちょっとは気付くし傷つくと思うんだけど、飼いならされちゃってるからねェ。お食事するのを楽しみしちゃってる「ボンクラ」共じゃ、書かないし言わないよなぁ。
こうなりゃあゲンダイとネット界だけでも「クズ」って言い続けるしかないよね。
こうなりゃあゲンダイとネット界だけでも「クズ」って言い続けるしかないよね。
Re: 大手がさぁ書けばね、、。
私は「くず」とは言いません。
今は「ゴロツキ右翼」と言っています。
そのうちに「ぼろくず」とか言うかもしれませんが。
世界中から批判され「厄介者」とか「危険人物」「ゴロツキ」「戦争犯罪」などと言われているのと同じですね。
今は「ゴロツキ右翼」と言っています。
そのうちに「ぼろくず」とか言うかもしれませんが。
世界中から批判され「厄介者」とか「危険人物」「ゴロツキ」「戦争犯罪」などと言われているのと同じですね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/2130-a06c2145