fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

甲状腺がんは最速最悪で進んでいる

   福島甲状腺がん 世界最速最悪レベル チェルノブイリを超えた  11/26 日刊ゲンダイ 「日々坦々」資料ブログから

 放射能による健康被害が深刻だ。福島の子どもの甲状腺がんが世界最速、最悪レベルで進んでいる。

 今月中旬、「県民健康管理調査」検討委員会が、福島第1原発事故発生当時に18歳以下だった子どもの甲状腺検査の結果を発表した。それによると、検査を受けた22万人のうち、59人に甲状腺がんやその疑いがあったという。一般的に小児甲状腺がんは100万人あたり1~3人といわれているから、とんでもない数字だ。

 がんが確定した人は、前回8月から8人増えて26人。疑いありも8人増の33人だ。ジワジワと増えていることが分かる。 

 しかし、検討委の星北斗座長は「原発事故の影響で明らかに増えているわけではない」とキッパリ否定。また一部の専門家も「被曝から2年8カ月の短期間での発生は考えにくい」とした。「甲状腺がんは被曝後、5年をメドに目立ち始める」というのが理由だが、「隠された被曝」の著者で、内部被曝の危険性を研究する琉球大の矢ケ崎克馬名誉教授はこう言う。

「チェルノブイリでは、原発事故が起きた1986年4月の翌年から甲状腺がんと一般のがんの症例数が増加しました。
当時もIAEAや国際放射線防護委員会(ICRP)は、放射線の影響を否定しています。
急激に増えるのは5年目で、2~3年では影響は出ないとしたのです。しかし、それは全く科学的ではない。
事故前のがんの推移と事故後の推移の統計を見ると、明らかに87年以降の上昇率が高く、増え方が違うのです」

 5年というのは“ピークが来る時期”に過ぎないのだ。

被曝量が多いほど、がんになるまでの期間は短いのです。
福島の汚染地帯の人口密度は、チェルノブイリより14倍ほど高い
がんの患者数もチェルノブイリの10~20倍に膨らむ危険性もあります」(矢ケ崎氏)

 チェルノブイリ周辺では、事故から20年で4000人以上の甲状腺がんが発症したとされる。
 その10倍なら4万人、20倍なら8万人だ。
 少なくとも健康被害の“完全ブロック”はできていない。
  ーーーーーーーーーーーーー
 甲状腺がん1症例には、1000症例の甲状腺機能障害がある、とヤブロコフ博士。
 大げさな話ではない。わずか2年半でただならぬ事態が進んでいる。
 チェリノブイリ事故ではソヴィエト政府は住民を集団疎開させた。移住権利ゾーンでは17歳までの子どもに三食汚染されていない給食を供給した。
 日本政府はこのまま被曝被害者を放置し続けるのか。
 それとも、秘密保護法によって「藻池村事件」か。「光る風!」。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/2021-4c9e346b

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん