報道を封殺されている中で事実を8/28フィフィ
2013-08-29
違法なクーデター権力による無差別虐殺が続いているエジプト 報道を封殺されている中で事実を フィフィのツイッターから https://twitter.com/FIFI_Egypt
8/25 上から下へ進みます。
シリア情勢:米国が介入の動き。
今回もイラク攻撃同様、化学兵器の攻撃を口実に結局、大国の利権争いと戦争ビジネスにシリアが利用され、国民が犠牲になるのか、本末転倒…軍事介入してどれだけのイノセントな人々の命が奪われるのだろう。イラクやアフガニスタン、パレスチナやレバノン…のように。
それ以前に政権側による化学兵器攻撃と証拠もなく米側が断言してるのに疑いがある。歴史が物語る、イラクへの軍事介入の口実も同じ、その後化学兵器は見つからなかったのに。RT @t_eggman: 化学兵器攻撃の一般人への被害が防げるのならと考えてしまいますが…米国の介入には反対ですか?
彼らにとっての正義だから。例えば米国受け売りの報道下では、攻撃の口実に過ぎないテロとの戦いですら賞賛する人々が多い。RT @moimoimoi24: 米国は適当な理由を作って攻撃し、罪もない一般人を未だに山ほど殺してるのに、なんで裁かれないんだろう。米だって裁かれればいいのに。
8/26
◻エルサレム郊外の難民キャンプで26日早朝、イスラエル治安部隊とパレスチナ人が衝突し、パレスチナ人3人が銃撃を受けて死亡
※イスラエルに遠慮して「衝突」と表現するマスコミさん、ちゃんと難民を銃殺と表現して下さいな。
エジプトカイロから:8月26日に反クーデターデモに参加しました。民衆の声が聞こえ、慌て着替えて、外にでたらすごい人でした。日没後から、22時までの実に平和的なデモでした!ラバア広場を意味する「4のサイン」のプラカード掲げていました。 pic.twitter.com/ft8tkuR1oe
読み物:報道されないエジプト、彼らは暴徒化していなかった。治安部隊による鎮圧は無差別大量虐殺【街角から】エジプト ラバア広場を歩く
暫定政府による大虐殺前夜の記事。ラバア広場にあった、穏やかな生活と穏やかな政治運動。
(※北風:「大虐殺前、ラバア広場の人々」)
私は怒りにはらわた煮えくり返って、それでも気持ちを抑えてツイートしてる。それが不快なら見なきゃいい。いちいち大人ぶって、冷静を促したり、言葉借りのリプライしなくていいから。 ちなみに日本人は悲しい時も悔しい時も、怒っていてもその感情を表に出さないのを美徳とするけど、外国では違う。
8/27
見ざる、言わざる、聞かざる…我関せずの傍観者、イジメの構造。その矛先が自分に向かないように長いものに巻かれてるだけ。国際社会における日本の立ち位置なんだよ。それどころか、ジャイアンにたかられてる。誰かの犠牲の上の平穏だけど、自分さえ良ければいいって教育のおかげで変われないんだよ。
読み物:
◎チェチェン問題とアメリカ ―ボストンテロの背景にある問題
http://synodos.jp/international/3642 …
◎テロの真相
http://insidejobjp.blogspot.jp/2013/04/blog-post_24.html?m=1
米国はイラクの国民に劣化ウランをばら撒いた責任を取ってからものを言うべき。人権とか正義とか口走る資格はない。未だにイラク国民はその後遺症に苦しんでいる。イラク開戦時に言いがかり付けた大量破壊兵器も結局は見つからなかった。米国の手口はいつもマッチポンプ。メディアを牛耳ったもん勝ち。
8/28
◻シリア情勢:イタリアは安保理決議が行われないまま、米英仏が'強行的に予定しているシリアへの軍事行動'に不参加の方針を表明
仏はマリへの軍事介入などオランド政権になってから軍事行動で積極性を見せてるけど、オランドが国民から支持を得てない背景はオバマと重なる。日本の報道からは見えてこないが、今度の軍事介入に対して米国民の6割以上が反対。オバマに対する支持率と経済効果を軍事介入で狙ってるとすれば誤算では。
"日本はリッチになった"…年間3万人ほどが自殺するこの国は果たして豊かなのか…感慨深いものがあります。
◻シリア:化学兵器に謎
国連調査団の調査が延期されるなか証拠映像に疑問の声も(産経)
※今年6月に政府軍の化学兵器使用を米軍が主張した際には、ロシアが「これはイラク開戦時と同じく米国の捏造だ」との見解を表明している
8/25 上から下へ進みます。
シリア情勢:米国が介入の動き。
今回もイラク攻撃同様、化学兵器の攻撃を口実に結局、大国の利権争いと戦争ビジネスにシリアが利用され、国民が犠牲になるのか、本末転倒…軍事介入してどれだけのイノセントな人々の命が奪われるのだろう。イラクやアフガニスタン、パレスチナやレバノン…のように。
それ以前に政権側による化学兵器攻撃と証拠もなく米側が断言してるのに疑いがある。歴史が物語る、イラクへの軍事介入の口実も同じ、その後化学兵器は見つからなかったのに。RT @t_eggman: 化学兵器攻撃の一般人への被害が防げるのならと考えてしまいますが…米国の介入には反対ですか?
彼らにとっての正義だから。例えば米国受け売りの報道下では、攻撃の口実に過ぎないテロとの戦いですら賞賛する人々が多い。RT @moimoimoi24: 米国は適当な理由を作って攻撃し、罪もない一般人を未だに山ほど殺してるのに、なんで裁かれないんだろう。米だって裁かれればいいのに。
8/26
◻エルサレム郊外の難民キャンプで26日早朝、イスラエル治安部隊とパレスチナ人が衝突し、パレスチナ人3人が銃撃を受けて死亡
※イスラエルに遠慮して「衝突」と表現するマスコミさん、ちゃんと難民を銃殺と表現して下さいな。
エジプトカイロから:8月26日に反クーデターデモに参加しました。民衆の声が聞こえ、慌て着替えて、外にでたらすごい人でした。日没後から、22時までの実に平和的なデモでした!ラバア広場を意味する「4のサイン」のプラカード掲げていました。 pic.twitter.com/ft8tkuR1oe
読み物:報道されないエジプト、彼らは暴徒化していなかった。治安部隊による鎮圧は無差別大量虐殺【街角から】エジプト ラバア広場を歩く
暫定政府による大虐殺前夜の記事。ラバア広場にあった、穏やかな生活と穏やかな政治運動。
(※北風:「大虐殺前、ラバア広場の人々」)
私は怒りにはらわた煮えくり返って、それでも気持ちを抑えてツイートしてる。それが不快なら見なきゃいい。いちいち大人ぶって、冷静を促したり、言葉借りのリプライしなくていいから。 ちなみに日本人は悲しい時も悔しい時も、怒っていてもその感情を表に出さないのを美徳とするけど、外国では違う。
8/27
見ざる、言わざる、聞かざる…我関せずの傍観者、イジメの構造。その矛先が自分に向かないように長いものに巻かれてるだけ。国際社会における日本の立ち位置なんだよ。それどころか、ジャイアンにたかられてる。誰かの犠牲の上の平穏だけど、自分さえ良ければいいって教育のおかげで変われないんだよ。
読み物:
◎チェチェン問題とアメリカ ―ボストンテロの背景にある問題
http://synodos.jp/international/3642 …
◎テロの真相
http://insidejobjp.blogspot.jp/2013/04/blog-post_24.html?m=1
米国はイラクの国民に劣化ウランをばら撒いた責任を取ってからものを言うべき。人権とか正義とか口走る資格はない。未だにイラク国民はその後遺症に苦しんでいる。イラク開戦時に言いがかり付けた大量破壊兵器も結局は見つからなかった。米国の手口はいつもマッチポンプ。メディアを牛耳ったもん勝ち。
8/28
◻シリア情勢:イタリアは安保理決議が行われないまま、米英仏が'強行的に予定しているシリアへの軍事行動'に不参加の方針を表明
仏はマリへの軍事介入などオランド政権になってから軍事行動で積極性を見せてるけど、オランドが国民から支持を得てない背景はオバマと重なる。日本の報道からは見えてこないが、今度の軍事介入に対して米国民の6割以上が反対。オバマに対する支持率と経済効果を軍事介入で狙ってるとすれば誤算では。
"日本はリッチになった"…年間3万人ほどが自殺するこの国は果たして豊かなのか…感慨深いものがあります。
◻シリア:化学兵器に謎
国連調査団の調査が延期されるなか証拠映像に疑問の声も(産経)
※今年6月に政府軍の化学兵器使用を米軍が主張した際には、ロシアが「これはイラク開戦時と同じく米国の捏造だ」との見解を表明している
- 関連記事
-
- サウジが給料も化学兵器も供給 (2013/09/01)
- シリア攻撃、軍産複合体の禁断症状か:山本 (2013/08/31)
- 報道を封殺されている中で事実を8/30フィフィ (2013/08/31)
- こんどは無実のシリアを攻撃する欧米帝国主義 (2013/08/30)
- 虎をネズミが恫喝、遺体のビデオは毒ガス攻撃の前 (2013/08/29)
- 報道を封殺されている中で事実を8/28フィフィ (2013/08/29)
- 戦争屋の理屈、シリアで化学兵器 (2013/08/25)
- 報道を封殺されている中で事実を8/23:フィフィ (2013/08/24)
- 無差別虐殺が続いている8/22エジプト:フィフィ (2013/08/23)
- 大虐殺前、ラバア広場の人々 (2013/08/23)
- 無差別虐殺が続いている8/21エジプト:フィフィ (2013/08/22)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/1887-96d0ba4a