fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

無差別虐殺が続いている8/16エジプト:フィフィ

 カイロ130816

   無差別虐殺が続いているエジプト 報道を封殺されている中で事実を フィフィのツイッターから https://twitter.com/FIFI_Egypt

8/16 上から下へ進みます。

エジプト全土で大規模デモ、怒りの金曜日。各国から自制を求められているのに実弾で対応すると強硬姿勢の暫定政府。報道関係者へ、平和的な民衆のデモを"暴徒化"等と表現し過激な印象で報道する事はエジプト国民を侮辱に値するのでやめて頂きたい。

なぜ日本はエジプトのデモに悪印象を持たせて報道するのか。暫定政権下にあるエジプト軍は米国から毎年13億ドルの資金援助を受けている。→ムスリム同胞団の政権が実権を握るのは米国に不都合なので、民主主義と言いながらクーデター政権を裏で支持する米国のダブスタ→米国のお財布、日本は黙り。

エジプト「怒りの金曜日」のデモ中に既にラムシー広場だけでデモ参加者25名が政府側に殺害されている。

内務省と軍がデモ排除のためカイロ市内に特殊部隊を再配備したと関係者。再び政府による大規模な無差別虐殺が行われる恐れあり。

フランス・オランド大統領とドイツ・メルケル首相がEU緊急外相会議を呼びかけ。アメリカさんはいずこ?

エジプトからの声「武装した治安部隊が実弾の発砲も認められてれて、誰からも裁かれることがないから、実にテレビゲームの世界に居る気分みたい。治安部隊に将来を担う若者たちの命が実に軽々しく奪われてます。治安部隊の黒服たちは非人道的な政府に金で雇われた非国民達です。国を混乱に陥れてます」

エジプトの声「市民の頭を撃ち抜いたり、殴ったり、蹴っ飛ばしたり。こんなことが国家の命令だから、今や完全に無法地帯化したエジプト。他国がやる事といえば、自国民のために専用機を飛ばして、安全に帰国させることだけ。エジプト政府を支持する米国の歌う民主化は、もはやまぼろしと化しました。」

エジプトの街イスマイレイヤにて。右側の男性は、戦車の前で両手を挙げ、平和的なデモを主張。その数分後、カメラの前で、彼が脚を撃たれます。その直後、手前の男子は、その光景に、叫び声をあげた。人権が無くなり無法地帯と化したエジプトの惨状。

エジプト:サウジのアブダラ王が演説で、エジプト暫定政府を支持すると表明。サウジアラビア政府は米国同様、エジプト暫定政府の後ろ盾。さすがアラブの裏切り者だけあります。エジプト暫定政府にデモ隊の強制排除の資金援助として50億ドルを提供するとの情報。悪の枢軸、米国、サウジ、イスラエル。

ドイツとEUがエジプトとの外交的な付き合いを見直すと宣言。→このように非人道的なエジプト政府への圧力が有効なのです。なのにいまだにエジプト政府に援助を約束するアメリカ…エジプトを混乱に陥れて、正義ヅラして登場する気なのだろうか

速報:アルウンマchによるとラムセス広場でデモをしていた市民が治安部隊により虐殺、51人。広場近くのアルファッターハモスクに死体が運ばれです。全て致命的な発砲により死亡。このモスクでは、医療従者、および医薬品を市民に緊急援助を要請。

エジプト地中海の街、アレクサンドリアでも反クーデーターの大規模デモが行われている。映像を見て欲しい。実に平和的で、それはテロや暴徒化と言った表現からはかけ離れている。宗教的な意味合いも無ければ、モルシ支持派などという枠も超えている。
https://www.youtube.com/watch?v=iAm0ANKyfcY

エジプト政府の国民への非人道的行為に対してスーダンの首都ハルツームでのデモ

チュニジアでもエジプト政府の国民への非人道的行為に対してデモが起きています。常日頃人権だのデモクラシーだの口うるさい先進国の国々はどうしちゃったの?

安否は不明。モルシ大統領どころかその側近や家族までもが拘束され居場所が分からない状態です。これは誘拐です。今のエジプト政府はクーデター政権ですから。恥ずかしい限りです。RT @ys2_fjsk: ところで、モルシさんは無事なのでしょうか?

デモに参加し、政府に殺害された17歳の青年の母は「私は、息子の死を受け入れてます。誇り高い息子でした」とコメント。エジプト情勢と同時にメディアに対し批判ツイートする事で私の仕事に支障が出ても、私は腹を括っている。その現状を伝えたい。私は愛するエジプトの為に精一杯使命を全うしたい。

速報:エジプトの反クーデターデモで、ラムセス広場でのデモ隊に対して、デモ指導部から帰宅勧告。デモ隊が武装した治安部隊に包囲された模様。この後、治安部隊によるデモ参加者への大規模な惨殺行為が行われる恐れ。

日本のマスコミもそれに便乗して報道してる始末…RT @masanorinaito: エジプト外務省報道官は、市民への残虐行為を全面否定。アル・カイダとの戦いだと。エジプト国営放送も「テロリストとの戦い」を特集。これだけ外国メディアに見られていながら、何を血迷ったことを言い続ける?

【日本のメディアが報道しない映像】日本の皆さん見て下さい。非武装でデモ行進する人々の行く手をふさぐ戦車と兵士。デモ隊に無差別に発砲…倒れる人々。銃声は鳴り止まず。女性も撃たれています。彼らのどこが過激派?
http://t.co/Zy9tCeLmWc

アル・ジャジーラは今日の軍による攻撃で95人がラムセス広場で殺害されたと報道。ヘリコプターから銃撃

証拠隠ぺいのためモスクに、治安部隊に雇われたチンピラが入って、死体を奪っているとの情報

ラムセス広場近くのアルファッターハモスクでは、今日殺害された100人以上の死体が収容されているが、軍と治安部隊がデモしていた市民をこのモスクに1000人閉じ込め拷問を加えている模様。ソースは、アルガジィーラムバーシェルミスル。

数時間だけのデモ行進ににもかかわらず、今日のラムセス広場での死者は、120人。金曜礼拝後の昼の1時頃からスタートしているから、虐殺のすさまじさが分かるソースは、アルガジィーラムバーシェルミスル。

治安部隊が拘束した市民30人を治安部隊の車輌が生き埋めにしたとの情報。窒息死した者も居た。ソースは、アルガジィーラムバーシェルミスル。

エジプト政府による国民への非人道的な行為に対する反対デモがニューヨークとロンドンで行われている。日本の報道ではいまだにデモ隊を武装集団扱い、"銃撃戦"やら"鎮静化"などの表現を使って治安部隊を正当化する始末。日本の国民はまともな世界情勢も入手できないのだから同情する。

マケイン、グラム両上院議員は16日エジプト治安部隊によるデモ隊強制排除を「市民の大虐殺」と批判しオバマ政権にエジプトへの巨額軍事援助停止を促す声明を発表、しかしオバマはいまだにエジプト軍への膨大な資金援助を停止するとは発言しない。今回のクーデターの黒幕が米国である事を露呈した形。

速報:クーデター後、就任した国防大臣のシシの家族らが国外逃亡。追い込まれたか。国民からの信頼が一切無かった人物。この人物が米国との強力なパイプとして米国から期待されていたのは言うまでもない。彼の母親がユダヤ人であるのもその理由

日本のメディアが報道しない映像 / 治安部隊が無抵抗の人たちに発砲 | ロケットニュース24 http://rocketnews24.com/2013/08/17/360250/ …

シリア情勢と揶揄され報道するメディアがあるようだがエジプト情勢は全く異なる。選挙に敗れた前政権により国のトップが不当に拘束され行方不明、この前政権の裏に米国だからややこしい。また反クーデターデモの参加者は非武装「民衆と軍の衝突や銃撃戦」ではなく、これは軍による一方的な無差別虐殺。

エジプト暫定政権とエジプト軍=米国に雇われた犬。地理的にエジプトが従米になってもらわないと米国には都合が悪い。サダトもムバラクもどっぷり米国の手先だった。唯一の国民投票で選ばれたモルシは米国には歓迎され無かったのよ。米国からの膨大な資金援助欲しさに暴挙に出た敗れた前政権ってこと。

だからね、頑張るとテレビに出られないの。だからここで頑張るの。本当に大事なことはテレビで発言させないの。下ネタや、下品な笑はOKでも、国の未来の為に政治的な発言をするのはタブーなのよ。言論の自由なのて、この国では幻想なのよ。RT @62216112: 頑張ってテレビ出て下さい

少なくとも他国は新聞も、局も支持政党によって区分されていてそのスタンスで報道する。日本は内容が一辺倒で視聴者に選択肢すら与えられてない。それ以前に国民を愚民化させ政治に無関心にさせたのも大きい。RT @kazn0317: 言論の自由が本当の意味である国なんてあるんでしょうかね?

洗脳したり、国民の目を背ける為にあるんですよ。今のメディアはそれを全うしてます。RT @62216112: それじゃ、テレビがなんのためにあるか、意味がないじゃないですか。面白いこと伝えるためだけになったら、なんのためにテレビとかあるかわからないじゃないですか。苦しんでる人いて…

小銭稼ぎの雇われピエロにだけはなりたくない

速報:エジプトカイロ、ラムセス広場近くのアルフトゥハモスク、昨日から実弾を構えた治安部隊らによって包囲されているが、夜が明けた現在も多くの市民が中に閉じ込められたままの状態。モスクの中にいる市民からは、世界の報道機関に発信して欲しいと次々と携帯を通じて、中の様子が伝えられている。
モスク

世界中の報道機関に対し、モスクの中に閉じ込められた市民から携帯でメッセージが「我々が一度にモスクを出る時にカメラを向けて写して欲しい、何が起こるか、世界に伝えて欲しい」昨日から、モスクを一歩でも出る者は、殺すと治安部隊らに警告されているため。 このモスクは臨時の遺体安置所。

遺体安置所となっていたモスクの中に閉じ込められた市民から携帯でメッセージが「我々が一度にモスクを出る時にカメラを向けて写して欲しい、何が起こるか、世界に伝えて欲しい」モスクを一歩でも出る者は、殺すと治安部隊らに警告されているため。

実弾を構え武装した治安部隊らによって昨日から包囲されている臨時の遺体安置所となってるモスクに閉じ込められた市民から携帯電話のビデオ映像で悲痛の訴え。モスク内の電気は意図的に止められ、一歩モスクの外を出ると射殺すると警告されている。

臨時の遺体安置所となってるモスク内には多くの怪我人も収容されています。救助にあたっている薬剤師の彼は、怪我人が次々と死んでいる。薬、飲み水さえなく、困っていると援助を要求し、これは国家テロだとして、世界中に事実の報道を求めています。

日本のマスコミどうした?アメリカの手前、報道しないのか?中国によるチベットもウィグルの大虐殺も華麗にスルー。恥ずかしくないのか?プライドは無いのか?

それだけじゃなく、属米国だから報道しないのよ。暫定政権に膨大な軍資金を出してるアメリカの報道を指示通りに垂れ流すだけ。中国だけでなくアメリカに都合の悪い事も報道しない。お財布。RT @hunt0817: 反日報道で手一杯だからです。日本のマスコミに”正義”を期待するのは無理です

「我々は一般市民であり、テロリストではない、世界中に正しい報道と救助を求める」叫ぶ人々。治安部隊らによる閉じ込めは、12時間を越えている。外に出ると射殺すると警告されている。人々は腕に個人情報を書き次に起こる最悪の事態に備えている。

治安部隊により包囲された臨時遺体安置所と怪我人も収容されているモスクで、閉じ込められた人々が多くの遺体の隣で叫んでいます。携帯のビデオ映像「これは国家テロであり、自分の国に居ながら国家権力により殺されている!我々の国はどこなんだ‼」

治安部隊により包囲され閉じ込められた市民から携帯のビデオ映像。女性達が「武器を持つ事でしか、自分を強く出来ない、信仰心のカケラもない非国民!シシ!私はあなたを恐れない!これ以上我々の国を崩壊させないで‼」と繰り返している。強いです。

治安部隊に包囲されたモスク内はから携帯ビデオ映像でメッセージ「先進国の歌う民主主義とはどこだ?市民はモスクごと燃やされている。人権?あなた方はお茶の間で茶飲みながら、人権とデモクラシーを歌うだけ。我々は命と引き換えに国を守っている」

治安部隊に包囲されたモスク内からの人々による携帯ビデオ映像。彼女は強い口調で語った「私は昨日から、ここにいます。ウチには幼い娘が居ます。こここまできた以上、死ぬ覚悟は出来ています。こんな人権さえない世の中に正直、未練などありません」

衛星放送で世界には配信されてるので、ニューヨークやロンドン、チュニジア、スーダンなど世界各地でエジプト政府へのデモが起きてますよ。先進国の日本では流れてないようです。日本人には国際情勢が知らされてない…RT @perodevi: 世界が注目すれば中の人達助かるかもしれませんね!
 ーーーーーーーーーーーーーーー
※ (もうすぐ北風)
 日本のマスコミは「一律に」「足並み揃えて」欧米帝国主義の立場に立つ偏向報道なので要注意です。
 正しく言うなら、民主選挙で選ばれた大統領を暴力で拘束換金しているのですから、彼らは「政府」とすら言いがたい。合法性も正当性もない、反乱軍であり、クーデター軍なのです。

 非武装の座り込み大衆を公然と大虐殺して、さすがの欧米派エルバラダイも辞職しましたが、彼も何ら合法性も正当性も無いがゆえの暴力性に気づいたのでしょう。
 そうです。「暫定政権」と自称しているものの、クーデター反乱軍であり、「政権」などと主張できる基盤はどこにもな
いのです。

 そうであるがゆえに恐るべき暴力性を発揮するのであり、政治的な支持など既に失っています。
 だからエルバラダイは袂を分かったのです。
 暴力装置である軍警が違法で、不当な暴力制圧をしているのだ、ということが日に日に明瞭になっています。

 ムスリム同胞団と大統領は民主的に唯一の選挙で選ばれた合法権力であり、正当な政権です。
 復活した治安警察はゴロツキやテロリストを雇い、民衆を狙撃させています。

 国軍の本体はムバラク追放の革命では治安部隊とは同調せず、非介入を守りました。
 今のところ後方配置されている国軍の兵士、下級将校などが、自ら一人ひとりが判断しつつあるはず。
 国軍の一部でも団結できれば、違法不当な暴力行使を潰して、正当な合法政権を復権させ守ることが可能になるでしょう。
 虐殺をやめさせ、政権を復活させるには、彼らの覚醒が大変に重要な位置にあると思うのです。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/1863-140d4b8f

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん