fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

北朝鮮もグーグルマップ、衛星ロケット完璧な成功

 平壌

 北朝鮮の衛星打ち上げ多段式ロケット実験は「完璧に」成功した。
 グーグルがマップに北朝鮮の詳細図も載せることで合意し、サービスを開始した。

 北朝鮮もいろいろと大きく変わりつつあるようだ。
 日本のテレビ新聞は相変わらずミサイルとか核実験とか、日本人の対立感情を煽ることのみを報道している。
 こんなマスコミを鵜呑みにしていたら、国内も国外も事実は何もわからない。
 ーーーーーーーーーーーーーーーー
  米グーグルマップが北朝鮮の詳細地図  1/30 「逝きし世の面影」から

『グーグル 北朝鮮全域の詳細地図公開=墓地や銅像も』

米グーグルが北朝鮮地域を詳しく表示した地図サービスを開始した。
先ごろ同社のシュミット会長が訪朝したため、今後、対北朝鮮事業を積極的に推進していくのではないかという見方が出ている。
グーグルは29日、自社が運営する韓国のブログで、これまであらゆる地域の詳しい情報を提供するため努力を続けてきたとした上で、「北朝鮮は地図情報を得にくい地域の一つだったが、今日からグーグルが北朝鮮の詳細な地図を提供する」と明らかにした。

これまでグーグルの地図で北朝鮮地域を検索すると一部の都市名以外には何も表示されなかったが、今後は主要道路などが表示される。平壌や新義州などの主要都市の場合、学校や劇場、空港、病院、ホテル、地下鉄駅、公園、スケート場、墓地、銅像、モニュメントなどの施設が網羅されている。
グーグルは北朝鮮の地図について「グーグルマップメーカー(地図作成機)使用者たちの努力で作られ、彼らは数年間北朝鮮の主要地点や道路を追加していく作業を続けた」と紹介した。
ただ、北朝鮮の地図をアップデートした理由について具体的な説明はしなかった。

グーグルマップメーカーは利用者が自ら道路や商店、ランドマークなど地図情報を登録できる開放型システムで、入力者の身元情報は公開されない。
グーグルは世界の利用者がより詳しい北朝鮮の地図を利用できるようになったと主張し、「特に北朝鮮に家族がいる韓国に住む北朝鮮出身者にとって重要な意味がある」とした。
またこの地図は完璧ではないとして、「今後、北朝鮮の地図に関連するアップデートが続く」と説明した。
ソウル聯合ニュース 1月29日(火)

『グーグル・マップに北朝鮮の詳細情報、首都市街から核施設まで』

北朝鮮の首都・平壌から寧辺の核施設へ行く道順は?――米グーグルは28日、地図アプリ「グーグル・マップ」の更新版を発表し、これまでほぼ空白だった北朝鮮の地図に道路や建物などのデータが追加されたことを明らかにした。
新たな地図を使えば、平壌中心部を拡大し、金日成主席や金正日総書記の遺体が安置される錦繍山記念宮殿の写真を引き出すこともできる。

ただ、写真は郊外へ行くにつれて少なくなり、寧辺の核施設や耀徳、化城の強制収容所とされる場所などの様子は見ることができない。北朝鮮が核実験を計画しているとみられる豊渓里実験場は今のところ、地図上に表示されていない。

グーグルによれば、道路、建物などの新たなデータを提供したのは世界各地の有志。ユーザーが自由に情報を追加、編集できるソフト「グーグル・マップ・メーカー」を使い、数年間かけて入力してきた。同社は公式ブログで、こうした作業をさらに継続するよう呼び掛けた。
CNN(2013.01.29)

『1994年危機の再来か。衛星打ち上げで安保理が北制裁決議』

米国航空宇宙防衛司令部は12日、『北朝鮮の光明星3号が軌道進入に成功したと推定される』と発表。
スミソニアン天体物理学センターも『銀河3号ロケットに搭載された光明星3号が衛星軌道に進入した』とし『北朝鮮の完璧な成功』と評価した。
これまで銀河3号ロケットは、2回にわたって発射されたがすべて失敗している。
(2012年12月12日)中央日報

初回の1998年の衛星打ち上げ失敗を『テポドンミサイルである』として安保理の非難決議可決に成功した日本は、以後一貫して『北朝鮮のミサイル実験への制裁』を主張していたが、今回の衛星打ち上げ成功でも同じで『衛星打ち上げと称する弾道ミサイル』であるとして、1月22日に国連安保理での北朝鮮制裁決議を勝ち取っている。
この安保理決議を日本のマスメディアは『今までは非難決議だったが、今回は制裁決議に格上げされている』と報道しているが胡散臭い。
CNNによれば、 安保理は22日北朝鮮のロケット打ち上げに対する非難、北朝鮮制裁の強化として企業数社と銀行1行、宇宙開発当局および個人4人を、新たに銀行資産の凍結や渡航制限対象に加える決議案を全会一致で採択した。

新たな制裁とは名ばかりで今までの非難決議と同じであり、渡航制限対象となる人数が4人ほど増えただけ。
技術者の流出を嫌う北朝鮮としては渡航禁止は制裁どころか、もっとも望むところであろう。
国連安全保障理事会は、1998年以来北朝鮮のロケット打ち上げに対する非難決議案を毎回採択したているが段々とエスカレートして過激化する日本の制裁とは対照的に、安保理議長声明から安保理談話と段々と格下げされていた。

今回の非難決議では日本側主張の目玉である『ミサイル』の文字がとうとう消えて、安保理としての正式名称が『ロケット』と書き換えられているのですから、大幅にトーンダウンである。
20121210-00000006-cnippou-000-0-view.jpg
関連記事

コメント

啓蒙されております

こんにちは。
 報道の偏向した姿勢は,今始まった事ではありませんが,立派な空塔,夢のディズニーランド,盤石の大手町・霞が関あたり,そして,フクシマ・ゲンパツの事故現場。他所から見ると,これは,どう映るのでしょうかと考えます。
 北朝鮮も日本も,ある意味,フシギの国にしか見えないはずなのに,そのようには取り上げないマスコミです。わたくしも,ジコチュー真っ盛りですが,メディアがこれではねと,つくづく思います。
毎日,北風様の記事に啓蒙されております。

Re: 啓蒙されております

> 立派な空塔,夢のディズニーランド,盤石の大手町・霞が関あたり,
  米国人は自国と似た感じをもつのでしょうね。きっと。
狭い知見しかありませんが、米国以外の外国人は日本の現代建築は個性がないのであまり評価しないのでは、というかそれよりも中世や江戸時代の建築など、また寺社庭園など非常に興味をもつような。
>フクシマ・ゲンパツの事故現場。
  現場的にはチェリノブイリが4つ並んでいるわけで、惨たる感じでしょうかね。ただ、日本人の整然たる行動は最初こそ最高に評価されていたものの、そのうち権力に盲従しているだけなことが知られてしまったようですね。
なぜ、暴動が起きないんだ。と言われますものね。
 日本はマスコミにしても、足並みが揃いすぎ。隙間もなくぴったりと同じ(偏向)報道をするので、国民は井戸の中しか知らないカエルになってしまっているようです。

 鎖国の国、日本、国の未来より火事場泥棒、どんなのでも、勝てば官でしょうか。そういう人は、あの世で2次会する時は、入れてやらないんなから・・とそろそろお迎えを要請したい私は思う。いい年になったら罪を作らず徳を積めよと思うのですが。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:

たしかに、金銭亡者も権力亡者もいなければ、このまるで鎖国のようなテレビ新聞論調も無いのでしょうね。
おかしな雰囲気をことさら作る者もいないだろうし、ほとんどが素直で真っ当な感覚ならば、みんなの利害にストレートな世間知、経験知が発達してゆくでしょう。
それが本当の賢明さ、文化と言うものでしょう。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/1561-6cd5567a

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん