ただいま被曝中(24)IAEA福島入り
2012-12-24

12/15郡山IAEA会議への抗議行動
IAEA福島入り 12/18 「ただいま被曝中」氏から
福島にIAEAが入ってきて閣僚会議なるものを催した。
3日もかけて出した答えが『原子力の安全性』だそうだ。
居住困難地域。
一旦事故が起きたなら、数十年にわたり人間が住めない地域を作り出す発電方法のどこが安全なのか?
避難のストレスで健康被害を起こしたり絶望のあまり絶命する人々まで出しておいて、安易な見解をコメントして恥ずかしくはないのだろうか?
福島市役所。
福島市産の米飯給食についても完全に安全だから、使わない理由が見当たらないとの事。
請願書はすべて却下され、検討もしない人々が、なぜ自信を持って安全を言ってのけるのか。
0Bqなら、話は分かる。
しかし、しきいちや暫定基準をつけての安全基準は納得がゆかない。
日本はICRPの提言を受け入れて原発事故対応をしているのではないのか?
ICRPの提言はダブルスタンダードである。
積算100mSvまでは疫学的に健康被害を立証できないという提言と、しきい値は無く放射線が0になるまで健康被害の確率は0とは言えないという2つである。
そしてその他さまざまな世界中の機関の見解をみても、放射線による人体への影響は解明されていないというのが常識である。
世界中の科学者が未知であるとしているのに、何故、福島市役所は答えを出せるのか?
ざっとみて、他役所より低いレベルの職員は目を引くが、それほど世界的に飛び抜けて優秀な人材はまず見かけない。
それでも、世界が解らない事を福島市役所は断定的に判断している。
正直、事の重大さを忘れて笑ってしまう程、唖然とする。
今回の選挙にしても、市、県の行政にしても、党派を超えて、あらゆるしがらみを超えて、福島として放射能を拒否するべきではないのか!
大した情報も持っていないくせに、いちいち偉そうなコメントしてくる輩が多い。
ハッキリ言って、震災前までの放射能の常識など、全然あてにならない。
半減期もなにもかもインチキ。
机の上の計算に過ぎない。
こんなに信じられない程の放射能が降ったときの事を想定した計算じゃない。
経済を優先して、まず答えありきの安全指標。
人々を守る使命を放棄した行政は、いらない。
正義感のかけらもない人々の集まり。
給料や出世の為だから、立場を理解してくれと開き直る始末。
なにが大事なのか。
人を大事にせず、経済を大事にして何になる?
いちいち、問いかけるまでも無い事。
ため息しか出ない。
- 関連記事
-
- ただいま被曝中(25)小児甲状腺癌 (2013/02/19)
- 子どもたちを被曝から守ろう!2.23デモ:集団疎開裁判 (2013/02/18)
- 双葉町は永遠に:双葉町長 井戸川克隆 (2013/01/26)
- 中学生の衣類で500Bq超を着ている (2013/01/21)
- 井戸川町長インタビュー1/17東京新聞 (2013/01/17)
- ただいま被曝中(24)IAEA福島入り (2012/12/24)
- 井戸川町長:町民の皆様へ (2012/12/21)
- ただいま被曝中(23)放射線測定に思う事(学校給食) (2012/12/08)
- 10/31国連、井戸川、柳原、垣内会見 (2012/11/03)
- 10/30国連、フェルネックス、柳原、福島母、郡山中学生 (2012/11/03)
- 10/30国連:井戸川双葉町長私たちは人権がないのか? (2012/11/01)
コメント
Re: タイトルなし
> あいかわらず福島の現状はTV,大手新聞では報道されていません。今後も続くでしょうね、先の選挙のように誘導されて。
このまま沈黙させられたら、ネオナチ支配の放射能汚染国家になる、恐ろしい現実と思います。
私たちはどれほどのことが出来るわけではありません。
でも何かはして行かないと。やられっ放しは嫌ですね。
マスコミにまんまと誘導され、洗脳されたたマヌケ国民もさることながら、不正の疑惑も含め、このマスコミをなんとかしなければなりませんね。
記者クラブ制度と、新聞資本がテレビを支配するクロスオーバーの禁止、が糸口でしょうか。
このまま沈黙させられたら、ネオナチ支配の放射能汚染国家になる、恐ろしい現実と思います。
私たちはどれほどのことが出来るわけではありません。
でも何かはして行かないと。やられっ放しは嫌ですね。
マスコミにまんまと誘導され、洗脳されたたマヌケ国民もさることながら、不正の疑惑も含め、このマスコミをなんとかしなければなりませんね。
記者クラブ制度と、新聞資本がテレビを支配するクロスオーバーの禁止、が糸口でしょうか。
Joyeux Noël!
Joyeux Noël!
もう御存知でしょうが,以下をご覧ください。
ニュース配信が何時間続くのか分かりませんので,わたしの記事にも引用しました。
http://news-log.jp/archives/5908/2
もう御存知でしょうが,以下をご覧ください。
ニュース配信が何時間続くのか分かりませんので,わたしの記事にも引用しました。
http://news-log.jp/archives/5908/2
Re: Joyeux Noël!
> http://news-log.jp/archives/5908/2
まったくそのとおりですね。
小沢一郎氏は国民国家としての理念に従い、米国を支配する軍産複合体と、その下で日本を支配する官僚機構をを敵として闘ったのだが、彼らはマスコミ、検察によって小沢氏を政治的に抹殺した。
日本国民のお人好しというか、騙されやすい洗脳されやすい体質、ロボット教育の成果で権威を盲信すること、思考停止して空気に従う同調性などなども選挙に見られる通りの事実です。
だが、権威とか空気とかを少しでも疑う人が着実に増えているのも事実のはず。
もっと根底からのマスコミ批判を強めて、疑い考える人を増やしてゆかなければと思うのです。
まったくそのとおりですね。
小沢一郎氏は国民国家としての理念に従い、米国を支配する軍産複合体と、その下で日本を支配する官僚機構をを敵として闘ったのだが、彼らはマスコミ、検察によって小沢氏を政治的に抹殺した。
日本国民のお人好しというか、騙されやすい洗脳されやすい体質、ロボット教育の成果で権威を盲信すること、思考停止して空気に従う同調性などなども選挙に見られる通りの事実です。
だが、権威とか空気とかを少しでも疑う人が着実に増えているのも事実のはず。
もっと根底からのマスコミ批判を強めて、疑い考える人を増やしてゆかなければと思うのです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/1507-9d337a73
あいかわらず福島の現状はTV,大手新聞では報道されていません。今後も続くでしょうね、先の選挙のように誘導されて。