fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

自民党が勝つとこうなる

 興味深いブログです。
 大阪弁ですがブラックジョークではない、リアルな現実。
 二十年にもわたるマスコミの刷り込みと操作で、世に中道保守やリベラル、左派などは少数となり、民自公と維新は極右ばかりだ。
 自民党が勝ったらこうなる

 ていうか、民自公維新などの連立というか談合政権でもほぼ同じ結果と思うと
 これは背筋が寒くなるどころか、凍るほどの恐ろしさだ。
 金持ちだったらシンガポールへ逃げ出したくなりますね。
 もう一度言いますが、これジョークでなくてリアルな現実です。
 ーーーーーーーーーーーーーーーー
  自民党が勝つとこうなる  12/14 「大阪弁で世情を語る」から

今日の新聞にまた、衆議院選挙の寒くて怖ろしい予想が出てましたわ
何というか、その…、かなりヘコんでしまうんですけど、

予想通り自民党を勝たせると、どないなるかというと…

・原発が続々と動き始める

・消費税は予定通りに上がる

・アメリカの言うままTPPに飛び込む


この3点は確実ですわ

その他にもね、自民党の政権公約案を見ると、彼らの本音が見え過ぎで
思わずツッコミを入れたくなってくるんです
ほな、唐突ですけど、自民党政権公約案へのツッコミスタート!

▽首都直下地震などに備えるため、「国土強靱(きょうじん)化基本法案」「南海トラフ巨大地震対策特別措置法案」「首都直下地震対策特別措置法案」を速やかに成立。早急に(今後10年間)避難路・津波避難施設や救援体制の整備などの減災対策を強力に推進。特に今後3年間は集中的に取り組む

→国にお金もないのに、国土強靱化の名目でまたバラマキを始める気やね…ホント懲りない面々

▽物価上昇目標(2%)を政府・日銀のアコード(協定)で定める
▽日銀法改正も視野に、政府・日銀の連携強化の仕組みを整える

→不景気やデフレを日銀のせいにするつもりやな…もうミエミエ

▽法人税を国際標準に合わせて減税

→法人税を減税して、富裕層への増税もせえへんってか?…消費税はきっちり上げるくせにな

▽不適切な性教育やジェンダーフリー教育、自虐史観偏向教育などは行わせない

→女性の社会参加なんかええねん、女の仕事は家庭を守ることや…と、それから
学校で都合の悪いことは教えたらアカン…と、そういうことやねんな

▽「伝統と文化を尊重し、それらを育んできた我が国と郷土を愛する」ための教科書で子どもたちが学べるよう、「近隣諸国条項」など、教科書検定制度を見直す

→教科書にホントのことは書かへんぞ!…ということね

▽強固な日米同盟の再構築

→アメリカ軍基地はずーーーっとこのまんま置いとくで~と、そういう意味ね
(もちろん、沖縄の基地削減なんかせえへんねんな)

▽わが国の安全を守る必要最小限度の自衛権行使(集団的自衛権を含む)を明確化し、「国家安全保障基本法」を制定

→アメリカとの集団的自衛権の名で、アメリカの敵を叩きに行くで~という、何とも勇ましいお言葉…

▽生活保護制度は、不正受給への厳格な対処とともに、生活保護水準や医療費扶助の適正化を実施。給付水準は10%引き下げ

→国家公認で弱い者イジメをする…っちゅうわけやね

▽公務員総人件費を国・地方合わせて年間2兆円削減

→なぜか、国会議員の人件費削減という話は出てこないから不思議…

▽家族の絆を深め、家庭基盤の充実をはかる

→介護も育児も国に頼るな、自分で(家族で)せんかい!…と言い換えてもええよね?

▽原子力発電所の再稼働の可否は、順次判断し、全ての原発について3年以内の結論を目指す

→3年以内にすべての原発を動かすつもり…もうミエミエ

▽今後の「あるべき原発立地」や「地域振興のあり方」などを模索するため、「原発立地地域振興研究センター」(仮称)を設立

→「今後のあるべき原発立地」って、コイツら、まだ新しい原発をつくる気やで…何考えてんねん!

▽良質な建設業を守り、国土の均衡ある発展を目指す

→土建こそ、わが命…そやかて、お金(政治献金)くれんやもん、大切にせんとね…by 自民党

▽国産農林水産物の消費と輸出を倍増

→TPPに参加したら、国内農産物なんかほとんどなくなるのにな…
(それに、輸出倍増したかて、たかが知れてるし…)

▽外交・安保など機密保持が必要な国会審議で、国会議員に罰則つきの機密保持を義務づけた秘密会で議論できるようにする

→国民には何も知らせないまま、外交をやらしてもらうで…ということか!
(これが、「核持ち込みの密約」を結んだ政党の言うこと?…コイツら、全然反省してへんし)

▽政治資金の一層の透明性確保

→透明性も大事やけど、政治資金をキャバクラでつこたらアカンやろ→安倍ちゃんの政党支部

▽地方公務員の政治的中立性保持のため、一定の政治活動を規制する地方公務員法の改正を行う

→大阪で維新の会がやったこととおんなじことを全国でやる…とな
(やっぱり維新と自民は中身がほとんどおんなじや!)

▽党公認の候補者選定では公募を原則にする。世襲候補の制限を厳格化し、小選挙区候補者の年齢制限を引き下げる

→なんぼ言葉で「厳格化」ゆうても、自民党は世襲議員を減らすつもりないわな…
(そやかて、「世襲」は守るべき日本の「伝統」「文化」やからな→もちろん自民党の考え)

▽(1)天皇は元首であり、日本国及び日本国民統合の象徴(2)平和主義を継承するとともに、自衛権を明記し、国防軍の保持を規定(3)家族の尊重、家族は互いに助け合うことを規定(4)憲法改正の提案要件を衆参それぞれの過半数に緩和、などとした日本国憲法改正草案を自民党は提唱しており、憲法改正原案の国会提出と改正を目指す

→またまた出ました、「介護も育児も国に頼るな、家族でせんかい!」

▽刑法で、わが国国旗損壊への罰則を規定し、日本国に対して侮辱を加える目的で、国旗を損壊し、除去し、または汚損した者は、2年以下の懲役または20万円以下の罰金に処するものとする

→主権者である国民よりも、国(を象徴する国旗)が大事…ってことやね

▽民主党の夫婦別姓制度導入法案に反対

→女は結婚したら、男の姓を名乗らんかい!…って、言い換えてもええよね、これ?
(そやかてやっぱり、それが守るべき日本の「伝統」「文化」やもん…by 自民党)

▽民主党の「人権委員会設置法案」に断固反対

→人権擁護にはとにかく反対や!…ということやね
(そやかて、「人権」っていう言葉聞くだけで、拒絶反応起こすような人達やからな→自民党)

▽外国人地方参政権導入に反対

→外国人は地域の「住民」の仲間にも入れへんぞ!…と、そういうことでよろしいですかね?
(そやかてやっぱり、「外国人」というだけで、拒絶反応起こすような人達やからな→自民党)

ということで、自民党が勝った後には、こういうことが待ってる…と、そういうわけですねん

ぼく、こういう世の中になったら、非常に、極めて、とてつもなく、イヤなんですけど
みなさんはどうでしょうか。。。?
 ーーーーーーーーーーーーーーー
 ※ まったく同じに、非常に、極めて、とてつもなく、イヤですね。
 本当に冗談ではありません。
 みなさんも同じですよね。 

 img_1198425_36994632_2.jpeg
 政局ゲームではありません。
 私たちの生活と人生がかかっています
 ことは重大です。
 棄権しないで、真っ当な政党に入れましょう。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/1488-f4760324

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん