fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

不当拘留中のモジモジ先生が声明

 1207下地
 12/7 IWJインタビューの下地氏

 既報は「大阪府警がモジモジ先生を不当に逮捕した」です。
 府警によって恣意的に不当勾留されている、モジモジ先生こと下地阪南大准教授が卑劣な留置場からの声明が救援会に届きました。
 ーーーーーーーーーーーーーーー
   不当勾留中の下地さんから 声明文が届きました 12/13 「11.13弾圧救援会」

 逮捕状の被疑事実は、すべて、事実ではありません。当日現場にいた公安の警察官もすべてを見ていたはずなのに、堂々と事実と異なる被疑事実に基づいて逮捕を行ったことに、とても驚いています。
 なぜ警察がウソをついてまで私を逮捕するのか。
 それは私が、原発の再稼働に反対し、放射能の拡散に反対する市民運動に参加してきたからであり、とりわけ、運動の中で出会った警察の不正行為についても厳しく批判してきたからです。 
 悪いことはなにもしていません。

 いま、私たちが暮らす日本は、そして世界は、危機的な状況にあります。福島の原発事故はいまだ収束せず、4号機の使用済み核燃料プールが倒壊すれば、日本だけでなく、世界が終わると言っても過言ではない大惨禍をもたらすことになるでしょう。
 放射能汚染への対応もまったくできておらず、食品その他の流通を通じて、汚染は拡大しつつあります。
 そんな中、「電気が足りない」とうそぶき、原発を使い続けようとしているのです。
 すべてが狂っているとしか言いようがありません。

 この半年か1年の間に、政府がどのような施策を行うか、それによって私たちの未来は大きく変わるでしょう。
 日々、学生たちの顔を見ながら思います。二十歳そこそこの彼らが私と同じ四十歳になる頃、どんな世界に暮らすことになるのかと。
 そのたびに、今回の原発事故を防げなかったこと、先輩世代として申し訳なく思います。
 彼らには罪はないのですから。せめて、少しでもマシな世界を残せるよう、微力を尽くしたいと思っています。
 事故はすでに起きてしまいましたから、時間はあまり残されていません。
 しかし、希望はあります。

 私は、いま、動くことができなくなりました。でも、諦めてはいません。
 こうして、私の声を外に届けることもできます。
 そして、もっと多くのみなさんが行動してくれれば、声をあげてくれれば、きっとまだ間に合います。
 私はとりわけ、私と同じように大学で教えている人、医師や科学者などなんらかの意味で専門家と呼ばれている人たちに呼びかけたいと思います。
 「無知で冷静さを欠いている」かのように見える市民にこそ学んで下さい。
 その声が無視され、軽んじられている人のために語って下さい。

 真実は、批判と応答を通じて初めて、姿を現します。
 政府をはじめとする権威が語ることではなく、その反対側に立ち、権威に対して反問することを通じて真実が明らかになるように行動して下さい。
 まちがってもいいのです。常に弱い側に立ち、その軽んじられる言葉や存在を擁護し、自らが仮にまちがうとしても、逆説的に、権威との言説の応酬の中で真実が明らかになるように、語って下さい。
 あなたの専門分野が何であるかは、関係がありません。勇気をもって下さい。

 最後に、私がもっとも深く関わってきた震災がれきの問題について述べます。
 大阪市は11月末に試験焼却を強行し、来年2月の本焼却開始に向けて着々と準備を進めています。

 何度もあちこちで述べてきましたように、震災がれきの広域処理は誰のためにもなりません。
 それは被災地支援どころか復興予算の横取りであり、かえって復興の足を引っぱります。
 同時に、放射能をばらまき、かつ、汚染地の人々に放射能を受忍させ、加害者である東京電力の責任を軽減するものです。
 代償は、私たちの、子どもたちの、そして、これから生まれてくる子どもたちの命です。

 こんなデタラメな施策が許されていいはずがありません。
 絶対に止めなければなりません。
 これまでともに学び、取り組んできたみなさん、諦めずに戦ってください。
 また、これまで震災がれき問題について知らなかったみなさん、是非、今からでも知って力を貸して下さい。
 これは、私たちの未来そのものを守るための戦いです。

 私はいつ出られるかわかりません。でも、いつかきっと出られます。
 姿は見えなくても、心はともにあります。
 この間、不当に逮捕されている他の仲間たちもきっと同じ気持ちです。
 みなさんに会える日をたのしみにしています。

2012.12.12 下地真樹
 ーーーーーーーーーーーーーーー
    許せない勾留決定! 12/11 

9日に逮捕された下地さんと、もうひとりの仲間は、
10日付けで勾留が決定されました。

10日、検察側が勾留請求をおこないましたが、
大阪地裁はこれを認めませんでした。
しかし、検察側が準抗告し、大阪地裁(別の裁判官)が
11日、これを認め、勾留決定となりました。

勾留の必要性を裁判所が、いったんは認めないというくらい、
この逮捕・勾留は正当性がないのです。

しかし、検察側の執拗な策動に
裁判所が屈した形となりました。

勾留満期は12月19日です。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/1482-9ec8fd74

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん