ギリシャ超緊縮に抗議ゼネスト、1名死亡
2012-10-21

10/18のEU首脳会議に合わせて、ギリシャでは二大労働組合の呼びかけでゼネストが行われた。
ユーロへの抗議であると同時に、超緊縮財政の強要に屈服する方針の連立政権への抗議行動である。
機動隊の弾圧により、1名の労働者が殺された。
生活を守る闘いは、命を守る闘いに進んでいる。
世論調査では急進左派連合が再び最大の支持を集めている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギリシャでゼネスト、抗議デモ中に男性1人死亡 10/19 AFP
ベルギー・ブリュッセル(Brussels)で欧州連合(EU)首脳会議が行われた18日、ギリシャで緊縮財政に反対する24時間のゼネストが行われた。
ストに合わせて首都アテネ(Athens)では数万人がデモを行った。警察は約2万6000人と発表したが、現場で取材したAFPの記者はそれよりも大幅に多かったと話している。
シンタグマ広場(Syntagma Square)とその周辺では警官隊とデモ隊が衝突し、警察は催涙弾を発射した。保健省によると65歳の男性が心不全で倒れ、病院に運ばれたが死亡した。男性に外傷はなかったという。この他に3人が負傷した。
ギリシャでは前年にも緊縮策に反対するデモに参加していた53歳の建設作業員が心臓発作で死亡したが、警察は催涙ガスが原因との見方を否定している。(c)AFP/Catherine Boitard
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギリシャ緊縮反対デモで労働者が死亡
緊縮案合意切迫、二大労総が24時間の全国的ゼネスト 10/19 レイバーネット
ギリシャで緊縮反対全面ストライキデモをしていた労働者1人が死亡した。
ギリシャの二大労総のGSEEとADEDYは10月18日、政府の緊縮措置に反対して、 24時間のゼネストを行い、アテネ議会の前で集中集会を開いた。この日の ゼネストには約7万人が参加した。24時間のゼネストは今年に入って4回目だ。
死亡者は造船所で働いて2006年解雇された65歳の労働者だった。彼はギリシャ 共産党所属全国労働者武装戦線(PAME)の会員だという。目撃者によれば、彼は デモの途中に倒れ、病院に運ばれたが死亡した。死因は心臓マヒだった。
この日の午後からデモ隊と警察の間で衝突が起きた。議会を取り囲むデモ隊の 一部は石と火炎瓶を投げて警察と激しく衝突した。警察は催涙ガスを発射して デモ隊を鎮圧した。衝突でデモ隊3人が負傷した。警察2人は火炎瓶にあたり、 火傷をした。警察は60余人を連行した。
ギリシャ共産党は「交渉という名でギリシャ人を混乱に落とすゲームにまるめ こまれない」と明らかにした。
一方、トロイカとギリシャ政府は緊縮案の合意が迫っているという。これに伴 い、ギリシャはもうすぐ310億ユーロ相当の救済基金を受けることになるが、 115億ユーロ規模の社会予算の削減と公共部門の大量の整理解雇、増税など緊縮 措置を履行しなければならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギリシャ各地でデモ、死者も EU首脳会議に合わせ緊縮策に抗議 10/19 CNN
アテネ(CNN) 財政問題が深刻化しているギリシャ各地で18日、厳しい緊縮策に反対するゼネストやデモが行われ、多くの交通機関がストップするなど混乱が広がった。
首都アテネではデモ隊が警察署に向かって平和的なデモなどもはや不可能だと叫び、石やびんを投げつける事態も起きた。
デモは、18日にベルギーのブリュッセルで開催中の欧州連合(EU)首脳会議に合わせて行われた。会議では、債務危機を克服し持続可能な成長を実現するために欠かせない、ユーロ圏諸国の統合強化に向けた話し合いが行われる。
ギリシャのサマラス首相は首脳会議で、追加支援の条件となっているさらなる歳出削減について先延ばしを求める見込みだ。
景気後退が続き失業率が25%を超えるギリシャでは、厳しい財政緊縮策は多くの国民の反発を招いている。労組の呼びかけによるゼネストが行われるのはこの1カ月で2回目だ。
警察によれば、18日のアテネでのデモには約3万人が参加し、一部が暴徒化した。労組によれば65歳の男性がデモの途中で意識を失い、死亡したという。この男性は投石騒ぎなどには加わっていなかった。
デモ参加者の中には、スペインやポルトガルの旗を振り、ギリシャ同様緊縮財政策の下で苦しむ両国との連帯感を示そうとする者もいた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギリシャ最大野党が支持率トップに、緊縮策反発強まる=世論調査 10/19 ロイター
調査会社VPRCが19日公表したギリシャ10+ 件の世論調査によると、最大野党で反緊縮を掲げる急進左派連合が急速に支持率を伸ばしていることが分かった。
次回融資獲得に向け、現政権が取りまとめを急いでいる追加緊縮策に対し、国民の反発が高まっていることを映した。
急進左派連合の支持率は30.5%で、サマラス首相率いる新民主主義党(ND)の27%を抜いた。
一方、連立政権に参加する全ギリシャ10+ 件社会主義運動(PASOK)と民主左派党の支持率はそれぞれ5.5%と、6月の選挙時の12.3%、6.3%から大きく後退している。
また極右政党「黄金の夜明け」は14%と、6月から支持率をおよそ2倍に伸ばした。失業率の高止まりを背景に、移民排斥を主張し支持を集めている。

- 関連記事
-
- 「アノニマス」がシオニストに情報戦を宣言 (2012/11/19)
- ガザの住民虐殺を続けるシオニスト (2012/11/19)
- 狂信的シオニスト国家と戦うパレスチナ (2012/11/18)
- 我らはまともな未来を要求する (2012/10/23)
- 買弁メディアと闘うラテンアメリカ、日本は? (2012/10/21)
- ギリシャ超緊縮に抗議ゼネスト、1名死亡 (2012/10/21)
- トルコに砲撃挑発はトルコとシリア反政府派の謀略 (2012/10/08)
- 中国労働運動の変化 (2012/10/07)
- 9.11に沈黙を続けるマスコミ (2012/09/11)
- アメリカの窮乏化と伝染病の増加 (2012/09/07)
- 超格差社会に進む中国と共産党の責任 (2012/08/25)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/1371-299672d5