fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

重要な問題から意図的にそらすための尖閣、竹島

 ビルトッテン

 ビル・トッテン氏は6月から賀茂川耕助の名前で、匿名発言に切り替えました。
 「誰が書いたかというよりも、その内容そのものについて一緒に考察して欲しいから」とのことです。
 私も賛成です。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  国民により重要な問題とは 10/9 賀茂川耕助

尖閣諸島の領有権をめぐる中国との問題や憲法9条の改悪に向けた動きに関連して、アメリカのワシントン・ポスト紙は日本が右傾化しているとする記事を掲載した。

アメリカの新聞に書かれるまでもなく、中国で反日運動が拡大するなかで尖閣諸島を購入するといった発言をする政治家が出るなど領土問題はナショナリズムを高揚させ、日本でも武力衝突という事態を懸念する声もある。
戦争が最大の産業であるアメリカは日中間の緊張が高まればそこから利を得られるため、日本の右傾化を歓迎していることは間違いない。

実際、世界の2011年の武器取引総額は853億ドルで、そのうちアメリカの武器輸出額は663億ドルと4分の3以上を占めている。
2位はロシアで、金額は大きく離れて48億ドルだったという(ニューヨークタイムズ紙)。
世界経済が減退する中で、特に武器取引額が増えたのはイランとの問題が起きている湾岸諸国で、サウジアラビアやUAE、オマーンなどが多額の発注をしたことによる。
紛争があれば武器が売れる。アメリカがイランを仮想敵国とするだけで、アメリカの軍事産業は多大な利益を得るのである。

しかし、尖閣諸島をめぐる領土問題で日本が中国と武力衝突をすることはないだろう。
なぜなら尖閣諸島、そして竹島の問題も、野田政権が消費税を5%から10%に増税することから国民の目をそらさせるために起こしている問題だからである。
消費税問題について国民に考えたり議論をさせたりしないようにするために意図的に起こしていることだと、私は確信している。

尖閣諸島の所有者が日本か中国かということと、日本人が衣食住にいくら消費税を払うかを比べたら、どちらが日本人の生活に大きな影響を与えるのか考えてみるといい。
日本がいま中国と戦争をし、中国に武力で勝って尖閣諸島をとれると政府が考えるはずがないからだ。

さらに、日本の主要な貿易相手国はどこかといえば、輸入も輸出も日本の最大の貿易相手は中国である。
日本の輸出業者にとって2008年まではアメリカがずっと1位の座にあったが、金融危機以降の09年から、中国が日本の最大輸出相手国となった。
輸入についても02年にアメリカに代わって中国がトップとなり、以来ずっと1位である。これは日本の企業が労働賃金の安い中国に工場を建てて現地で製造し、日本に製品を輸入するというシステムになったためである。
その中国と戦争をするなど、日本政府を牛耳っている経団連が許すはずはない。

繰り返すが、尖閣諸島も竹島問題も、より重要な問題から国民の目をそらさせるために意図的に作られた話であると私は思っている。
国民にとってより重要な問題とは、消費税を5%から10%に増税することであり、いまだに使用済み核燃料も取り出すこともできずに高濃度の放射能を放出している福島第1原発である。
国民に秘密で参加しようとしているTPP、多くの住民の反対にもかかわらず試験飛行を始めたオスプレイもそうであろう。

これが民主党野田政権だということを、選挙の前に国民はしっかり覚えておくべきである。
 ーーーーーーーーーーーーー
 ビル・トッテン(賀茂川耕助)氏関係のページ。

信用創造と言えば聞こえは良いが
通貨、金利と信用創造の特殊な性質
マスコミが誘う戦争へのシナリオ
サイバー戦は現実の問題だ
16兆1千億ドルを金融資本に融資したFRB
アメリカ全土に広がる抗議行動
1%の金持ちと99%の我々:ビル・トッテン
1%の純輸出と99%の被害者:トッテン
アイスランドの教訓、ギリシャはドラクマに戻せ
通貨戦争(45)カダフィの通貨構想:トッテン
経済停滞招く消費増税:トッテン
自治体破綻とウォール街占拠運動
TPPは開国でなくまさに売国:トッテン
議論なきACTA協定の危険:トッテン
教育、洗脳、マインドコントロール:トッテン
逆進課税とデフレ恐慌
アメリカのロボットマスコミとかいらい政府
関連記事

コメント

重要な問題から意図的にそらすための尖閣・竹島

 消費税も上がるし、国にカネが入る。そのカネを兵器と引き換えに頂いちゃおう、byUSAってことですかね。経団連は戦争はするなと言うでしょう。でも、危機は煽れと言うでしょう。儲かるから。消費税で下々から集めたカネ、こっちにもよこせ、と。
 一方で復興予算は(これまた増税しといて)関係ないことに屁理屈をくっつけて浪費。デカイ企業は補助金もらえたらしいじゃないですか。
 目の前のカネにしか関心ないんだね。こういう「コナラじゃなくてミズナラ的な方々」って。?わかんない?わからなくていいんです(笑)。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/1353-3b86fb60

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん