ただいま被曝中(22)この国
2012-09-01
この国 8/31 「ただいま被曝中」氏から
この国はどうなっているのだろう?
このブログもどうなっているのだ、と聞かれるとつらいが・・・w
経済の為には人々の健康を守ろうとしない。
我々は自らの命と健康を自分たちで守るしかない。
もし、そうであるなら国家は不要ではないか?
国民の健康を守らない、安全を担保しない国家など、なんのために存在するのであろうか?
国政に携わる方々はどう考えていらっしゃるのか?
率直に感じられないのだろうか?
経済も大事であろうが、順序があるのではないか。
人がいなければ、あらゆる全てのものから価値は奪われるのである。
人が生活し、人が遊ぶからあらゆる経済が成り立っている。
今の日本は、経済の為に生活させられ、経済の為に健康を害する危険にさらされている。
心で生きようとはしない。
金が大事。
愚かである。
人は愚かなのである。
しかし、だからこそ愚かな頭で考えるのではなく、心で感じる優しさを持たねばならないと思うのである。
福島に限らず、日本国民全体に言える事だと思うが『誰かがやってくれるだろう』という感覚しか感じない。
よく『何をしたらよいか解らないから・・・』と聞くが本当だろうか?
その気があれば、何をしたら良いか解らない!と行動するのではないか。
晩ごはんになにを食べればよいか思いつかない時は、食べないのであろうか?
初めて子供が生まれたとき、ずーと泣きやまない赤子を前にどうしたら良いか解らないから、何もしないのだろうか。
どうすればよいか解らないからなにもしないのは、完全なる言い訳である。
誰かが何とかしてくれるのを待っているだけである。
しかし、、、、残念ながら、、、、、、今回ばかりは、誰にも何ともできない。
自分の身は自分で守るしかない。
政府を信じて、嘘をつかれていた時は、賠償されればよいのであれば『どうぞご無事で』というしかない。
いろいろな方がいろいろな考えを持っている。
それは経済的な都合を根本に考え方が決まっている方が多い。
心を基準に考えていれば、ある程度ベクトルの方向は同じ方向を向くのだが、仕事を中心に考えると、原発や放射能に対し心のベクトルとは違う方向に行かざるを得ない方々が多いのである。
そういった人々、個人個人を丁寧にケア出来れば一番良いのだが、まずは不可能である。
同じ内容でもAさんとBさんでは立ち位置が違い、相反したケアが必要であったりするためである。
山の土を取り出して、水に溶かし、セシウムと土を分離して、土だけ戻して山を除染しようとするぐらい不可能である。
各個人個人が意識を高く持ち、自分を守らなければ、到底間に合わない。
大局を見るなら、いま目先の利益で安全をアピールしないほうが良いのである。
今油断すれば、少なくとも注意した方よりも、健康被害を起こす確率が増すのは明らかである。
今は注意を呼びかけるべきである。
少しでも注意し、生活することである。
そうして、出来るだけ被害を出さないようにする事。
それが今なすべきことである。
この国において生活するという事。
自分を守るという事。
自分は自分。
お国の為に生きているのではない。
経済の発展のため、誰かの儲けの為に生かされているわけではない。
強く心を持ち、しっかりと前を向いて、真実を見つめて行かなければならない。
誰も助けてなどくれない。
この国はどうなっているのだろう?
このブログもどうなっているのだ、と聞かれるとつらいが・・・w
経済の為には人々の健康を守ろうとしない。
我々は自らの命と健康を自分たちで守るしかない。
もし、そうであるなら国家は不要ではないか?
国民の健康を守らない、安全を担保しない国家など、なんのために存在するのであろうか?
国政に携わる方々はどう考えていらっしゃるのか?
率直に感じられないのだろうか?
経済も大事であろうが、順序があるのではないか。
人がいなければ、あらゆる全てのものから価値は奪われるのである。
人が生活し、人が遊ぶからあらゆる経済が成り立っている。
今の日本は、経済の為に生活させられ、経済の為に健康を害する危険にさらされている。
心で生きようとはしない。
金が大事。
愚かである。
人は愚かなのである。
しかし、だからこそ愚かな頭で考えるのではなく、心で感じる優しさを持たねばならないと思うのである。
福島に限らず、日本国民全体に言える事だと思うが『誰かがやってくれるだろう』という感覚しか感じない。
よく『何をしたらよいか解らないから・・・』と聞くが本当だろうか?
その気があれば、何をしたら良いか解らない!と行動するのではないか。
晩ごはんになにを食べればよいか思いつかない時は、食べないのであろうか?
初めて子供が生まれたとき、ずーと泣きやまない赤子を前にどうしたら良いか解らないから、何もしないのだろうか。
どうすればよいか解らないからなにもしないのは、完全なる言い訳である。
誰かが何とかしてくれるのを待っているだけである。
しかし、、、、残念ながら、、、、、、今回ばかりは、誰にも何ともできない。
自分の身は自分で守るしかない。
政府を信じて、嘘をつかれていた時は、賠償されればよいのであれば『どうぞご無事で』というしかない。
いろいろな方がいろいろな考えを持っている。
それは経済的な都合を根本に考え方が決まっている方が多い。
心を基準に考えていれば、ある程度ベクトルの方向は同じ方向を向くのだが、仕事を中心に考えると、原発や放射能に対し心のベクトルとは違う方向に行かざるを得ない方々が多いのである。
そういった人々、個人個人を丁寧にケア出来れば一番良いのだが、まずは不可能である。
同じ内容でもAさんとBさんでは立ち位置が違い、相反したケアが必要であったりするためである。
山の土を取り出して、水に溶かし、セシウムと土を分離して、土だけ戻して山を除染しようとするぐらい不可能である。
各個人個人が意識を高く持ち、自分を守らなければ、到底間に合わない。
大局を見るなら、いま目先の利益で安全をアピールしないほうが良いのである。
今油断すれば、少なくとも注意した方よりも、健康被害を起こす確率が増すのは明らかである。
今は注意を呼びかけるべきである。
少しでも注意し、生活することである。
そうして、出来るだけ被害を出さないようにする事。
それが今なすべきことである。
この国において生活するという事。
自分を守るという事。
自分は自分。
お国の為に生きているのではない。
経済の発展のため、誰かの儲けの為に生かされているわけではない。
強く心を持ち、しっかりと前を向いて、真実を見つめて行かなければならない。
誰も助けてなどくれない。
- 関連記事
-
- ただいま被曝中(23)放射線測定に思う事(学校給食) (2012/12/08)
- 10/31国連、井戸川、柳原、垣内会見 (2012/11/03)
- 10/30国連、フェルネックス、柳原、福島母、郡山中学生 (2012/11/03)
- 10/30国連:井戸川双葉町長私たちは人権がないのか? (2012/11/01)
- 集団疎開裁判が国連人権理事会へ (2012/10/31)
- ただいま被曝中(22)この国 (2012/09/01)
- ふくしま集団疎開裁判:井戸、柳原氏スピーチ (2012/08/28)
- 権力にとってのチェリノブイリの教訓 (2012/08/20)
- 福島の子どもたちが危ない:Business Insider (2012/08/20)
- 福島意見公聴会:後藤さん (2012/08/20)
- 福島意見公聴会:中路さん (2012/08/19)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/1286-b50057dc