胃がんと抗がん剤治療
2012-04-10
【近藤誠のがん相談室】 日刊ゲンダイ 4/10 「異端医師の独り言」から
日刊ゲンダイ 毎月曜日連載 13から抜粋。勝手にアンダーライン。≪≫内は僕の解説。
質問】 65歳の男性です。食事が取れず内視鏡検査を受けたら胃がんで、胃の出口が狭くなっていました。CT検査で肝臓に 2ヵ所転移巣が見つかり、抗がん剤治療を勧められています。どうしたらよいでしょうか。
回答】 日本には、肝転移があっても胃の摘出術を行う外科医が大勢います。しかし全摘はもちろん部分摘出でも QOLが落ち、命を縮めます。本件担当医が摘出術を勧めなかったことは妥当です。
問題は抗がん剤治療です。・・・。相談者のような場合、抗がん剤治療も受けないのが最善策です。≪胃がんに有効な(=延命効果のある)化学療法はない≫
ではどうするか。まず治るのを諦めるのがことが第一歩です。治そうと思うと無理な治療に走り、命と財産を損ねるからです。症状緩和や延命という現実的な目標を立てるべきです。・・・。
ですから、相談者は口から食べられるようにすることが大切です。
例えばバイパス手術です。≪狭さく部位を迂回し、食道を胃あるいは小腸につなぐ≫・・・。
ただ、開腹するまで腹膜転移の有無が分かりません。・・・この場合、開腹しただけ損することになります。
第 2の方法はステント挿入術です。網目状になった金属製の筒を折り畳むと細い棒のようになります。内視鏡で見ながら、この棒をがん腫瘤で狭くなった胃幽門(出口)に挿入、先を十二指腸へ届かせます。
それからステントを開くと≪傘を開くイメージ≫、腫瘤が押しのけられて、胃と十二指腸の間にトンネルができ、経口摂取が可能になるのです。・・・。
日刊ゲンダイ 毎月曜日連載 13から抜粋。勝手にアンダーライン。≪≫内は僕の解説。
質問】 65歳の男性です。食事が取れず内視鏡検査を受けたら胃がんで、胃の出口が狭くなっていました。CT検査で肝臓に 2ヵ所転移巣が見つかり、抗がん剤治療を勧められています。どうしたらよいでしょうか。
回答】 日本には、肝転移があっても胃の摘出術を行う外科医が大勢います。しかし全摘はもちろん部分摘出でも QOLが落ち、命を縮めます。本件担当医が摘出術を勧めなかったことは妥当です。
問題は抗がん剤治療です。・・・。相談者のような場合、抗がん剤治療も受けないのが最善策です。≪胃がんに有効な(=延命効果のある)化学療法はない≫
ではどうするか。まず治るのを諦めるのがことが第一歩です。治そうと思うと無理な治療に走り、命と財産を損ねるからです。症状緩和や延命という現実的な目標を立てるべきです。・・・。
ですから、相談者は口から食べられるようにすることが大切です。
例えばバイパス手術です。≪狭さく部位を迂回し、食道を胃あるいは小腸につなぐ≫・・・。
ただ、開腹するまで腹膜転移の有無が分かりません。・・・この場合、開腹しただけ損することになります。
第 2の方法はステント挿入術です。網目状になった金属製の筒を折り畳むと細い棒のようになります。内視鏡で見ながら、この棒をがん腫瘤で狭くなった胃幽門(出口)に挿入、先を十二指腸へ届かせます。
それからステントを開くと≪傘を開くイメージ≫、腫瘤が押しのけられて、胃と十二指腸の間にトンネルができ、経口摂取が可能になるのです。・・・。
- 関連記事
-
- 疑わしいサプリメントの効能と副作用 (2012/06/04)
- The (Political) Science of Salt(全訳) (2012/06/03)
- 食塩の政治学 (2012/06/02)
- ニセ科学の犠牲者、売上を誇る医師 (2012/05/23)
- 癌の縮小(奏効率)で患者は延命しない (2012/05/17)
- 胃がんと抗がん剤治療 (2012/04/10)
- 長寿国、自殺者数の増加、癌死者数の激増の真実 (2012/03/17)
- こりゃ本物ですね (2012/03/01)
- がん検診の無理、効果に根拠は無い (2012/02/19)
- 口角炎、医師が「やぶ」になるのはとても簡単だ (2012/02/12)
- インフルエンザの疑問、ワクチンの疑問 (2012/02/12)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://bator.blog14.fc2.com/tb.php/1006-8906bf5c