fc2ブログ

もうすぐ北風が強くなる

年賀状の季節

 年賀状


 そろそろ年賀状の季節です。
 もう、とうに書き終わって投函した方も多いと思います。
 Mailに切り替えて、年賀状をやめちゃった方も、結構いるのでは、と思います。

 小生の友人諸兄は仕事ではMailを使うのに、私事ではまあ-るで使わない人が意外と多く、アドレス?ん?!そうだ確かあったような、と言う方が多いために、やはり年賀状は欠かせない状況であります。
 女性だと私事でMailを使わない人が珍しいくらいだろうと思います。
 中高年男性はMailしないですねえ。

 毎年、この時期に年賀状だけは「追われる」感じになってしまいます。
 減らしに減らしてるのですがね。
 宛名は手書きです。
 と言うのは、裏面の印刷以外の添え書きが苦手でありまして、添え書き無しか、書いても数文字なので、せめて宛名は手書きにしようか、と言う魂胆なのです。

 やれやれ。
 いやはや。
 どっこいしょ。

 (ぐだぐだ言ってないでさっさと始めんかいっ)
 よし、宛名書きを開始っ。
 
 
関連記事

 | HOME | 

 

プロフィール

もうすぐ北風

Author:もうすぐ北風
こんにちは。
いろんな旅を続けています。
ゆきさきを決めてないなら、しばらく一緒に歩きましょうか。

最新記事(引用転載フリー)

カテゴリ

経済一般 (118)
経済一般~2012冬まで (161)
日本の経済 (224)
通貨戦争 (70)
ショック・ドクトリン (12)
震災関係 (23)
原発事故発生 (112)
事故と放射能2011 (165)
放射能汚染2012 (192)
汚染列島2013-14 (146)
汚染列島2015-16 (13)
福島の声 (127)
チェリノブイリからの声 (27)
政治 (413)
沖縄 (93)
社会 (316)
小沢一郎と「生活の党」 (232)
健康と食 (88)
環境と地球の歴史 (28)
未分類 (175)
脳卒中と入院 (7)

カウンター

最新コメント

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Template by たけやん