辺野古反対行動に1万5千
2015-05-25

辺野古の新基地はいらない!~15000人で国会ヒューマンチェーン 5/24 レイバーネット
5月24日の「辺野古新基地建設に反対する国会ヒューマンチェーン」はかつてない規模になった。
国会周辺の歩道は、シンボルカラーの青を身につけた人々の二重三重の輪ができた。
4つのエリアでは集会が開かれ、トーク・音楽・コール・写真展示などがあり賑やか。
国会周辺が「解放区」状態になった。
稲嶺名護市長が国会正門前集会でマイクを握った。「今は前知事の承認をタテに安倍政権は工事を強行しているが、本工事の時に改めて知事の承認が必要になる。この承認は不可能で、新基地は絶対にできない」と強調した。
この日は15000人が集まり、午後3時すぎ完全に国会包囲が実現した。
「辺野古基地はいらない」は沖縄の民意だけでなく、本土の人々の民意でもあることが示された。
ーーーーーーーーーーーーーーー
辺野古移設に「NO」 1万5千人が国会包囲 5/24 朝日
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画に反対する抗議行動が24日、国会周辺であった。参加した約1万5千人(主催者発表)が国会を取り囲み、「人間の鎖」を作った。
普天間飛行場の閉鎖や辺野古移設反対を主張する市民団体などで作る実行委員会が主催。名護市の稲嶺進市長や沖縄選出の国会議員、学者らも参加した。稲嶺市長は「辺野古の新基地建設は絶対に許してはいけない。力を貸してほしい」と呼びかけた。
抗議行動では、参加者が国会を取り囲んで「辺野古新基地NO」と書かれたプラカードを掲げ、「埋め立てをするな」などと国会に向かって声を上げた。実行委員会は1月にも同様の抗議行動を主催したが、今回は参加者がほぼ倍増したという。
ーーーーーーーーーーーーーーー
辺野古反対の思いつなぐ 国会包囲に1万5000人 5/24 沖縄タイムス
名護市辺野古の新基地建設に反対する「首都圏アクション国会包囲ヒューマンチェーン」が24日、東京・国会議事堂周辺で実施され1万5千人(主催者発表)の市民が参加、国会を囲み、安倍晋三政権に新基地建設の断念、米軍普天間飛行場の閉鎖・撤去と県内移設断念を要求した。
5月17日に3万5千人が参加した沖縄県民大会の共同代表らも参加し、辺野古反対の民意を聞くようシュプレヒコールを上げた。
国会周辺では4カ所のエリアで午後2時から県民大会の共同代表や県選出国会議員、有識者、本土の市民団体の代表などがリレー演説。
同3時過ぎに国会包囲に成功し「普天間飛行場の閉鎖・撤去と辺野古新基地撤回を実現するまで、沖縄県民とともに闘う」と誓うアピール文を採択した。
ヒューマンチェーンの実行委員会は25日に首相官邸前で首相あてにアピール文を提出する。